肝を冷やした!
家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。
日野原重明
靴箱の上のミニ植物も みんな元気!
一昨日の台風の真っ最中 わがワンコ(シー・ズー女の子7歳)
の身に一大事が起きました~
ワンコも台風でお散歩に行けずに 家の中でわたしの
足元をチョロチョロ!
梨を食べているわたしを 真下からじっと見上げているので
大きめに切った梨を一切れ 齧りながら食べるだろうと思って
かなり厚みのある三角形のまま あげたところ
喉に詰めてしまいました!
吐き出すことも 呑み込むこともできず ワンコは七転八倒!
わたしも どうしてよいかわからず背中を軽く叩いたり
逆さにしてみたりするけど 梨は食道の入り口いっぱい
いっぱいに詰まっているようすで ワンコは苦しんでいる。
一刻を争う緊急事態! 口のなか手を入れて指で押し込む
しかない! だけど固い梨の三角の切り口が食道を痛めは
しないかと心配で それも思い切ってはできない。
そのとき わたしを見つめるワンコの眼が 恐怖から静けさに
変わった。
ああ もう駄目かも・・・ と 思うほどの静まり返った瞳だった。
ワンコもわたしも そのとき 「死」 と対峙していたことは
確かだった。
ワンコの首を撫でながら 気がついたのはシータでコマンド!
だった。
創造主に 「ワンコのこの症状を最高最善に変えなさい~!」
と必死でコマンドした。
おうっ! なんと! ワンコは申し訳なさそうな顔をしながら
ヘコヘコと自分のベッドに戻って行って 丸くなっている。
「ありがとうございます! できました できました できました!」
ワンコの誤飲事故 飼い主の責任ですね~
これからは気をつけますっ!
愛と感謝と敬意をこめて・・・・
那覇市天久にある
癒しのプライベートサロン星のオーラさんで
シータヒーリングとタロットのセッションやっています
お客様の感想もupさせていただきました!
詳しくは
コチラから
関連記事