カメムシ大量発生??

夕焼け小焼け

2010年09月01日 13:45



カランコエは可愛いな~!

別名:紅弁慶 名前のとおり弁慶草(ハカラメ)とは
近種なので 葉挿しでも増やすことができる。

マダガスカル原産 多肉植物
花言葉:「幸せを告げる」「あなたを守る」「おおらかな心」






台風7号の湿った空気が まだ残っていて

風はあるけど かなり蒸し暑いですね~



昨夜一晩避難していた 玄関先の植木たちを今朝また元通り

それぞれの定位置へ・・・。


昨日は 植木鉢をひとつひとつ運んでいて

リュウキュウノアサガオが あまりに元気がないので

調べてみたら なんと!

いま噂の カメムシ が大量についていました~


いそいで鉢を何回も コンクリートの上で

上下に打ちつけたところ ポロポロと~!

とつぜん振り落とされて 慌てふためいているカメムシを

「ごめんよ~!」 と 心を鬼にして(顔も だったかも・・・)

一匹残らず 退治しました。


それでも 今朝また鉢を外に出して

トントンと振ると まだ4匹くらい出てきました。

眼鏡をかけて 葉の裏も蔓もよく見ても

その姿は見えないのに

鉢をトントンとやると ポロポロ出てくるのは

まるで手品みたいだな~

そんなこんなで忙しい 台風の後先。



今日も ありがとうございます。

関連記事