鉢植えにガジュマル?

夕焼け小焼け

2011年04月26日 09:22


  ガジュマルのような気もするが・・・



わが家の玄関先には 不思議なドラセナ(幸福の木)
がある。

母がわたしと同居をはじめた頃に ホームセンターで
買い求めたときは まだ膝くらいの高さだったが
7年余りの間に 成長にともない植え替えをしていたら
今では 胸の高さまで大きくなった。

でも もう長い間 植え替えをしていないので
狭い植木鉢のなかで 根詰まりをしていいるのだろうか
葉先がみんな黄色くなって あまりきれいとは
言えない。

このドラセナの植木鉢の土から 植えてもいない植物が
次から次へと芽を出すようになった。
最初にたくさんの オオタニワタリの新芽が出たのが
4年前くらい・・・

オオタニワタリはいまだに 春になると芽を出す。
あるていどの大きさになると抜いて ハイドロに植え替え
部屋のあちこちに置いたり お嫁に出したりしている。

先日は 葉っぱがつやつやした変わったのが出てきたので
抜いてジャムの空きビンで育てている。

もしかしてこれは ガジュマル??という気もするのだが。

しかしなぜ ホームセンターで売られていた鉢植えの土に
ガジュマルが芽を出すのか? しかも数年も経って・・・

植物の生命力には 脱帽だ!


今日も ありがとうございます。

関連記事