祈り
生かされているのですから
素直に有り難いと思いましょう。 瀬戸内寂聴
3.11 あれから 時間だけがとめどなく過ぎて
遅々として進まぬ復興への国の対応のまずさが
次々と明らかになるたびに やりきれない思いで
胸が詰まってしまいます。
被災されたみな様との 「絆」 という想いを忘れず
これから先も 長いスパンでの支援を続けて
行くことが何よりも大切なことだと 1年たった今日
あらためて肝に銘じています。
亡くなられた方々のご冥福と ご遺族の悲しみが
少しでも癒えることを 心よりお祈りいたします。
愛と感謝と敬意をこめて・・・
関連記事