たくさんの人たちの想い をいただく。
那覇市天久にある
癒しのプライベートサロン星のオーラさんで
シータヒーリングとタロットのセッションやっています
詳しくは
コチラで
大阪のお友達から 秋の味覚が送られてきました~
立派に色づいた巨峰と つがるリンゴです!
巨峰だなんて まず自分で買っては食べることのない
高級果物です。 その点ではマンゴーも同じ~(笑)
さっそくお嫁ちゃんに連絡して 仕事帰りに寄ってもらって
娘のところの分も預けました! ご馳走さまです~
ところで その果物の箱の中に入っていた 手書きの
農園便りが とても心がこもっていて感動しましたので
ちょっこと 紹介させていただきますね。
☆ぶどう園・風便り
信州も残暑です。
日本列島 この夏は何処もすごい暑さで皆々様も
大変だったろうと思いますが お元気ですか?
信州も9月に入り いくらか秋の気配もありますが 暑いです。
それでも 収穫の季節に入りました。
果物の生育も この夏の暑さは大変なようで 巨峰は夜間が
20℃~18℃に下がってくれないと 着色に遅れが出て
赤いまま熟してしまいます。
それでも ようやく美味しくなりました・・・・以下略
☆りんごの樹通信
夜の気温が下がらず着色遅れ!
りんごの生育状況は大変よい年ですが 夜の気温が下がらす
着色がよくありません。 味は美味しくなりました。
・・・・・中略
農薬の使用量は JA指導の6割 肥料は有機100パーセント
ボカシ肥中心です。
わたしたち家族3人 そしてお手伝いの奥さんたち3人で
心をこめて栽培した果物たちです。
信州の栽培農園の方々が 朝な夕なに空を見上げては
一喜一憂しながらも 丹精こめて育て 実りの秋を迎えて
収穫され 箱詰めにされて こうしてはるばる海を越えて
沖縄まで無事に届けられたのか と思うと胸が熱くなります。
送ってくれたお友達に感謝! 作ってくれた人たちに感謝!
愛と感謝と敬意をこめて・・・・
関連記事