玉砂利にも歴史あり
私たちは心の中で映画を上映している。
どうせなら、楽しい映画を上映すれば、ポジティブな気持ちでいられる。
ジェリー・ミンチントン
8月最初の太陽はデッカイどぉ~っ!6:50am
唐突ですが~
大きな河原で採取される玉砂利は なにも最初から
あのように小さく 丸くてすべすべしていたわけではない。
厳しい自然の環境のなかで 山から落ちた岩石が砕け
あるものは 水の流れに逆らって堰となり
またあるものは 激しい濁流に呑み込まれながら川底を転げ
長い長い年月を経て ようやく平らでひらけた河原に辿りついた
角のとれた その姿なのである。
小さければ小さいほど 丸ければ丸いほど すべすべであれば
すべすべなだけ そこには長い時間と あらゆる障害を
乗り越えた結果の姿だと思う。
けれどたいがい人は 玉砂利を玉砂利としか見ていない。
愛と感謝と敬意をこめて・・・・
関連記事