ジャズは音の格闘技

夕焼け小焼け

2013年10月18日 22:00

本当の癒しは、安易な自己肯定によるものではなく
「否定」をくぐり抜けた結果でなければならない。

中沢新一



栄町市場の ラビリンスをくねくね通りぬけて通ったウクレレ教室
上達もしないうちに辞めてから もう何年になるだろうか。

ウクレレが好き というわけでもなかったが 先生がジャズピアニスト
ということで フィーリング的にピッピッ!ときたのだった。

昼間は沖縄そばやと音楽教室をかけもちしながら 夜はバンマスという
ユニークな先生だった。

その頃 ときたまジャズライブも聴きに行ったりもしていた。
クインテットメンバーのギタリスト 友寄隆哉さんのステージマナーを
無視した破天荒ぶりにも惹きつけられた。

先日 本やらCDの整理をしたときにその友寄隆哉さんの若い頃の作品が出てきた。
カセットテープに録っておいた音源をCDにしたものが4枚 と後年スタジオ録音した1枚。 

そのCDを息子に聴いて欲しくて この前お嫁さんに栗ご飯と一緒に手渡したけれど
聴いただろうか。 


ちなみにピアノの ちょっとメタボな方がウクレレを教えてくれた先生。

関連記事