2009年09月23日

見事な夕陽でした!

見事な夕陽でした!

ピカピカ 白 道 ピカピカ


秋分の今日の夕陽は 格別でした!

普段とは違って とても大きく まるで阿弥陀如来の
後光のように 神々しく光輝いていました。

お釈迦さまをはじめ 悟りをひらかれた方々が
いらっしゃるという彼岸を 煩悩まみれの此岸から
ありがたく拝ませて 頂きました~ 

昼と夜の長さが ほぼ等しい今日を境に
これからは 少しずつ日が短くなっていきます。
昔の人はその量を 「タタミの目ほど…」
などと表現していました。 今でいうと2ミリくらいか??

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉は当てはまらない沖縄
まだまだ残暑は続きます。

それでも 頬をなでて行く風のなかにかすかながらも
季節の移ろいを感じて なんだか嬉しいような
さみしいような・・・な~んて言っているうちに

あっ! という間にクリスマスだ正月だ~!がきて
またひとつ 齢とるサ~ガ-ン


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(自然)の記事
野放図
野放図(2014-05-14 09:38)

南の島の秋
南の島の秋(2013-11-20 09:46)

台風と体調の関係
台風と体調の関係(2013-10-22 15:52)

9月も終盤
9月も終盤(2013-09-24 09:40)


Posted by 夕焼け小焼け at 20:25│Comments(2)自然
この記事へのコメント
こんばんは
春分だったのですね。すっかり抜け落ちてました。
”煩悩まみれの此岸”
ははは・・・・煩悩こそ生きるエネルギーになってますが
少しでもゼロに近づきたいっす^-^:
パワフルな夕日拝ませていただきます。
感謝
Posted by 奥野水月奥野水月 at 2009年09月24日 21:55
おはよう~♪

春分ではなく、秋分ですよ~^^
もっとも、春分と秋分ともに、太陽の位置は同じ・・・

百八つもある煩悩ですからね、ひとつをそぎ落としても
また次のが、顔を出す
生涯、モグラ叩きを、やっているようなものですな~(笑)

たしかに、煩悩に懊悩する姿こそ、人間らしいとも
言えますね~!
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2009年09月25日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。