2010年04月06日

使い勝手のいい手帳

使い勝手のいい手帳

マヤの神聖暦 ツォルキンをカレンダーに 手書きして使っています。

字が汚いから ぼかしています~(笑)
日々マヤ暦のリズムを 感じる手立てとしてはいいのかも。




手帳にも・・・^^
使い勝手のいい手帳



今年から使い始めたこの手帳 使い勝手がよくて
大ファンになりました。これから 毎年これだね!

natura  編集:デザイン工房プロス
使い勝手のいい手帳

大きさは 文庫本サイズで軽量
こんなに小さく軽いのに 中身が実に充実している。

書式の違うカレンダー頁が 3種類もあり
予定と結果とを 別々に書き込めるようになっていて便利
旧暦・月齢・潮の干満時刻などもこと細かに掲載

付録には
・沖縄県の基本データー ・市町村所在地 ・郵便番号・郵便料金一覧
・沖縄と全国の年中行事早わかり ・ゆいレール運賃表 バスレーン表示
・観光・公共施設の電話番号etc・・・

三年日記はついぞ 書き込むこともないわたしが
この手帳だけは 毎晩メモるようになった。


この手帳 本屋さんで売られているときは
表紙がのっぺりした緑色で なんともダサイな~
と思いながらも 中身重視で購入したのだけれど
昨夜 何気なしにカバーの裏を見たら
なんと こんな可愛い表紙になっていたのでした!

最近「一粒で二度美味しい~!」的な
出来事が多いな~


今日も ありがとうございます。



タグ :手帳

同じカテゴリー(お気に入り)の記事
微笑み
微笑み(2015-02-19 11:20)

でけた!
でけた!(2014-06-04 22:57)

亡国への道
亡国への道(2014-05-22 09:22)

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間(2014-05-21 15:39)

野放図
野放図(2014-05-14 09:38)

紫陽花
紫陽花(2014-05-13 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 19:41│Comments(2)お気に入り
この記事へのコメント
こんにちは。早速遊びにきました。
当方の手帳のこと、細かに分析評価していただいて恐縮です。
使っていただいてナンボの世界。
毎晩メモるようになったとのこと、うれしい限りです。
実は、もうそろそろ来年の手帳の企画作業が始まるんですよ。
実際に使っていただいてのご感想、ご要望、
特に厳しいご意見大歓迎です!!
夫婦で細々と作っている手帳ですが、
「沖縄一使える手帳」を目指していますので(目標は大きく^^;)
ぜひお力をお貸しくださいね♪
Posted by なちゅら。まむなちゅら。まむ at 2010年04月08日 08:54
☆~なちゅら・まむ さんへ

あいや~! コメント恐れ入ります!
ごめんなさいね ダサイ~だなんて書いてありましたね~^^;

ほんとうは 緑色は好きなんですよ~(フォローになっていない!)
でも 使い始めて 3ヶ月経ってから リバーシブルに気がついて
得した気分です~♪

使い勝手のいい手帳 なかなか見つけられずにいましたが
この手帳には すっかり魅せられました~(笑)

予定と実績が 別ページなのがいいですね!
メモ欄も書き込みやすです。 これからも 使い勝手のいい手帳
頑張って創り上げてくださいね。

ありがとうございました。
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2010年04月08日 10:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。