2010年04月18日

アポロンに恋した結果・・・

アポロンに恋した結果・・・

ヘリオトロープ 別名:ニオイムラサキ 和名:キダチルリソウ
花言葉:「献身的な愛」「永久の愛」「熱望」




ヘリオトロープ の名前の由来は
ギリシャ語で「太陽に向かう」だそうです。

花の名前は ギリシャ神話に由来するものが多いけれど
ヘリオトロープの 花言葉から察して
ギリシャ神話の悲劇と 関係ありそうですね~


調べてみたところ 
やはりこんな悲しいお話が・・・


太陽神アポロン
(男性美の化身ですね~)ラブ

とクリュティエは、愛し合っていました

ところがアポロンは
レウコトエに恋心を抱き 彼女に求愛します
(浮気な奴め~!)パンチ!

嫉妬したクリュティエは
父親に訴え レウコトエを生き埋めにします
(今も昔も女の嫉妬は怖い~!)汗

アポロンは クリュティエの行為を許せず
愛が冷めてしまいました
(まあ とうぜんっちゃぁ当然)ギザギザ

アポロンを愛するクリュティエは
9日間も座り続け 太陽の顔を見続けました

その結果 とうとう血の気を失い蒼ざめて
そのままヘリオトロープの花に
なってしまいました・・・と な。がーん



ヘリオトロープの花は 香水になるほどですから
とてもよい香りがします。

その存在感のある 香りは
クリュティエの 精一杯の自己主張なのでしょうか。
いまだに 太陽(アポロン)を
見つづけて 花の向きをかえるなんて
ちょっと切ないお話ですね~


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(自然)の記事
野放図
野放図(2014-05-14 09:38)

南の島の秋
南の島の秋(2013-11-20 09:46)

台風と体調の関係
台風と体調の関係(2013-10-22 15:52)

9月も終盤
9月も終盤(2013-09-24 09:40)


Posted by 夕焼け小焼け at 09:24│Comments(0)自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。