2010年08月30日

にひゃくとうか

にひゃくとうか

今日の那覇の空 7:00am






台風6号と7号が 沖縄に接近するようですね~


例年だと 7月~8月にかけて少なくとも

10個以上は発生している台風も

9月になるというのに わずかに7個だけで

不気味なくらい 少ない。


この夏は台風対策に追われることもなく

少し油断しているかも・・・ですね~


明後日9月1日 あたりから

ふたつの台風の 影響が出るのでしょうか?

今後の台風の動きには 注意が必要のようです。


昔から 立春から数えて

二百十日目~二十日目ごろ(今年は 9月1日~20日)

にかけては 大きな台風の接近が多い

といわれていますが

今度の台風は ちょうどその頃にあたります。


「天災は忘れた頃にやって来る」


これから台風の動きには要注意 油断は禁物ですぞ~



今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(自然)の記事
野放図
野放図(2014-05-14 09:38)

南の島の秋
南の島の秋(2013-11-20 09:46)

台風と体調の関係
台風と体調の関係(2013-10-22 15:52)

9月も終盤
9月も終盤(2013-09-24 09:40)


Posted by 夕焼け小焼け at 08:41│Comments(2)自然
この記事へのコメント
おはようございます


今年も台風直撃は


少ないと


予想してましたが


7号が気になりますね…


どうしても


ワクワクしてしまう

沖縄人です…(照)
Posted by オカズ屋 at 2010年08月30日 09:53
☆ オカズ屋さんへ


そうでしたね! 

たしかデイゴの花が 少なかった (笑)


沖縄近海に停滞している間に

どんどんと 勢力が強くなるので

油断はできませんね~


台風のとき 交通機関が止まる

のが 休校の目安でしたね ^^
Posted by 夕焼け小焼け at 2010年08月30日 18:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。