2010年10月21日

自然の脅威

分かれ道に来たらとにかく進め。        by ヨギ・ベラ
自然の脅威
      


今日は沖縄も 激しい雨が降ったりやんだり・・・
昼すぎには 青空ものぞいたのに
夜になって また降りだしました。

奄美地方の大雨は 甚大な被害を出しているようですが
山間部などの状況は まだ掴み切れていないとか・・・

命からがら避難されてた お年寄りや子どもたちは
どんなに怖い思いをしたことでしょう。

まだ明日も雨がつづくようですが これ以上の被害が
出ないことを 祈るばかりです。

今年は 台風の発生が少ないので 沖縄もまだ油断は
できませんね。

「災害は忘れた頃にやってくる」

この言葉を肝に銘じて 日ごろからの心構えをしっかり
と しておきたいものです。


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(自然)の記事
野放図
野放図(2014-05-14 09:38)

南の島の秋
南の島の秋(2013-11-20 09:46)

台風と体調の関係
台風と体調の関係(2013-10-22 15:52)

9月も終盤
9月も終盤(2013-09-24 09:40)


Posted by 夕焼け小焼け at 19:43│Comments(3)自然
この記事へのコメント
こんばんは。


私も奄美大島が気になります。


今年の始めに


講話に行ったので


尚更です…。



自然に対して



やはり



畏敬と



慎みを忘れては


いけませんね!
Posted by オカズ屋 at 2010年10月21日 19:59
☆ オカズ屋さんこんばんは~♪

同じ琉球弧に位置する 

奄美大島

他人ごとではありませんね。

講話で行いかれたのでしたら

お知り合いもいらっしゃるでしょうし 

ほんとうに 心配ですね。

水が一度暴れ出したら ほんとうに怖い

ものだと つくづく思いました。
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2010年10月21日 22:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。