2011年01月10日
サトウキビ畑でつかまえて。

サトウキビの花 二三日前はこんなによい天気だったのに・・・
さすがムーチービーサの候 このところ寒い日が続いています。
サトウキビの花が咲き出して 刈り入れの時期も近づいて
いるようですね。
サトウキビといえば・・・
真夜中のサトウキビ畑に ひとり置き去りにされたことが
ありますか? わたしはあります。(笑)
ときは1973年の夏。わたし27歳夫29歳。
沖縄での生活をはじめて ようやく仕事も決まった頃のこと・・・
夫の会社主催のバーベキュー・パティーが 夜の名城ビーチで
ありました。
お酒が入ると 暴力こそは振るわないものの
人が変わってしまう夫と お酒の席へ一緒に行くのは
ためらわれたけれど 夫の歓迎会をかねたビーチパリー
幹事さんからのお誘いもあり 無下に断われず
不安を抱えながらも 一緒にでかけました。
バーベキューをしながらの酒宴は 時間を経るにつれて
酒量も増えて 心配していたように 真っ先に夫が
乱れ始めました。
これ以上呑むのをやめさせたいわたしに 夫はブチギレ
「帰れ!」と言い出し 心配していた事態が起きてしまい
空しさと怒りとで 見知らぬ場所にもかかわらず
わたしは その場を飛び出しました。
今現在 名城ビーチの周辺はどのように変貌したのかは
知りませんが 37年余り前はサトウキビ畑が
ずっと続いていて その向こうに海がありました。
飛び出したものの 周りは真っ暗!
サトウキビの葉が それこそ ザワワ ザワワ~
たった一人でどこをどう歩いたかは 今となっては覚えて
いませんが 絶望的な気持ちで 車の通る国道に向けて
闇雲に歩いたような気がします。
その後 どうやって那覇まで帰ったのか??
あるいは見かねた会社の方が 探しに来てくれたのか??
まったく 記憶にございません・・・
でも サトウキビ畑を見ると いまでもそのときの暗澹たる
想いと 夜目には真っ黒なキビの葉が ザワワ ザワワ~
と鳴るその気配が 甦ってくるのです。
今日も ありがとうございます。
沖縄での生活をはじめて ようやく仕事も決まった頃のこと・・・
夫の会社主催のバーベキュー・パティーが 夜の名城ビーチで
ありました。
お酒が入ると 暴力こそは振るわないものの
人が変わってしまう夫と お酒の席へ一緒に行くのは
ためらわれたけれど 夫の歓迎会をかねたビーチパリー
幹事さんからのお誘いもあり 無下に断われず
不安を抱えながらも 一緒にでかけました。
バーベキューをしながらの酒宴は 時間を経るにつれて
酒量も増えて 心配していたように 真っ先に夫が
乱れ始めました。
これ以上呑むのをやめさせたいわたしに 夫はブチギレ

「帰れ!」と言い出し 心配していた事態が起きてしまい
空しさと怒りとで 見知らぬ場所にもかかわらず
わたしは その場を飛び出しました。
今現在 名城ビーチの周辺はどのように変貌したのかは
知りませんが 37年余り前はサトウキビ畑が
ずっと続いていて その向こうに海がありました。
飛び出したものの 周りは真っ暗!
サトウキビの葉が それこそ ザワワ ザワワ~
たった一人でどこをどう歩いたかは 今となっては覚えて
いませんが 絶望的な気持ちで 車の通る国道に向けて
闇雲に歩いたような気がします。
その後 どうやって那覇まで帰ったのか??
あるいは見かねた会社の方が 探しに来てくれたのか??
まったく 記憶にございません・・・

でも サトウキビ畑を見ると いまでもそのときの暗澹たる
想いと 夜目には真っ黒なキビの葉が ザワワ ザワワ~
と鳴るその気配が 甦ってくるのです。
今日も ありがとうございます。
Posted by 夕焼け小焼け at 19:47│Comments(2)
│あんなこと こんなこと
この記事へのコメント
こんにちは
名城ビーチ…
あんな
怖い所を…
やっぱり
冷静さをかいた時の
行動は
無謀ですね…
今は
閉鎖されてます…。

名城ビーチ…
あんな
怖い所を…
やっぱり
冷静さをかいた時の
行動は
無謀ですね…
今は
閉鎖されてます…。
Posted by オカズ屋 at 2011年01月11日 12:11
☆ オカズ屋さん こんいちは~♪
おおっ!?
名城ビーチのキャンプ場
もう ないのでしたか~@@
夏のことだし よくハブに
噛まれなかったな~ と今にして
怖い~!!
おおっ!?
名城ビーチのキャンプ場
もう ないのでしたか~@@
夏のことだし よくハブに
噛まれなかったな~ と今にして
怖い~!!
Posted by 夕焼け小焼け
at 2011年01月11日 13:11
