2011年07月02日
健気

サガリバナ(サワフジ) サガリバナ科
花言葉:「愛らしい心」
今年もあの橋のたもとで 白いサガリバナが
咲いていた。
いつもの年よりも 咲き出すのが遅いな~と
思っていたけれど 散歩のとき遠くから見たら
木の根元に落花した白い花を 見つけたときは
嬉しかった。
ワンコを急かせて 木の下まで行って上を
見上げたら枝葉の奥でひっそりと 咲いていた。
台風2号でやられたのか 花房が極端に短い。
あれだけの強風に揉まれても 咲く時がくれば
花房が短かろうが 葉っぱがチリチリだろうが
真っ白いサガリバナは 夜になればその存在を
芳香で誇示しながら精一杯生きて 朝陽が昇れば
その短い生涯を終える。
こうしてカメラを構えている間にも ポトポトと
音を立てて わたしの足元へその身を横たえて
見せてくれたのだった。 健気だ。
今日も ありがとうございます。 愛しています。
Posted by 夕焼け小焼け at 20:20│Comments(0)
│自然