2011年11月02日

カワセミから学ぶこと。

カワセミから学ぶこと。
  カワセミ(翡翠) カワセミ科 背中の羽色が美しいピカピカ
 4年前の今頃金城ダムで はじめてカワセミを見ました!




翡翠といえば・・・ たしかこのころ オーラソーマの
カラーボトル B88「翡翠の皇帝」を 何回も選んでいたのを
思い出します。

PPS コースのプレゼンテーションでも このボトルが
一役かってくれたのでした~^^

l 
 
 グリーン/ブルー シェイクするとターコイズ
 反対バージョンの B03「アトランティアン」 も
 よく選んでいました。 基本ターコイズ好きです。

 オーラソーマのタロットで言うと このボトルは
 10「運命の輪」 のリターンジャーニーですね。


「蒔いた種は刈り取らねばならない」 という因果の法則を 
ずっとずっと学びつづけている魂・・・


過去世は 「アトランティス」 「レムリア」 だそうですから
かなり古い時代から 因果の法則を学びつづけている
というわけなのですね~ 

カワセミの写真からそんなことを
つらつらと考えている 少し蒸し暑い秋の夜長~でした(笑)


今日も ありがとうございます。  愛しています。



同じカテゴリー(オーラソーマ)の記事
あれから10年
あれから10年(2014-01-26 16:58)

一家に一本
一家に一本(2013-05-26 22:06)

流れとともに行く
流れとともに行く(2013-05-03 21:47)


Posted by 夕焼け小焼け at 21:57│Comments(0)オーラソーマ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。