2012年10月01日

肝を冷やした!

家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。
日野原重明
肝を冷やした!
靴箱の上のミニ植物も みんな元気!


一昨日の台風の真っ最中 わがワンコ(シー・ズー女の子7歳)
の身に一大事が起きました~がーん

ワンコも台風でお散歩に行けずに 家の中でわたしの
足元をチョロチョロ! 

梨を食べているわたしを 真下からじっと見上げているので
大きめに切った梨を一切れ 齧りながら食べるだろうと思って
かなり厚みのある三角形のまま あげたところ
喉に詰めてしまいました!

吐き出すことも 呑み込むこともできず ワンコは七転八倒!
わたしも どうしてよいかわからず背中を軽く叩いたり
逆さにしてみたりするけど 梨は食道の入り口いっぱい
いっぱいに詰まっているようすで ワンコは苦しんでいる。

一刻を争う緊急事態! 口のなか手を入れて指で押し込む
しかない! だけど固い梨の三角の切り口が食道を痛めは
しないかと心配で それも思い切ってはできない。

そのとき わたしを見つめるワンコの眼が 恐怖から静けさに
変わった。
ああ もう駄目かも・・・ と 思うほどの静まり返った瞳だった。

ワンコもわたしも そのとき 「死」 と対峙していたことは
確かだった。

ワンコの首を撫でながら 気がついたのはシータでコマンド!
だった。
創造主に 「ワンコのこの症状を最高最善に変えなさい~!」
と必死でコマンドした。

おうっ! なんと! ワンコは申し訳なさそうな顔をしながら
ヘコヘコと自分のベッドに戻って行って 丸くなっている。 アップ

「ありがとうございます! できました できました できました!」

ワンコの誤飲事故 飼い主の責任ですね~眠っzzz 
これからは気をつけますっ!

愛と感謝と敬意をこめて・・・・☆


那覇市天久にある 癒しのプライベートサロン星のオーラさんで
シータヒーリングとタロットのセッションやっています

お客様の感想もupさせていただきました!
詳しくはコチラから




同じカテゴリー(ワンコのこと)の記事
相思相愛
相思相愛(2015-03-12 20:56)

絶不調
絶不調(2014-05-19 09:20)

今度は・・・
今度は・・・(2014-02-20 20:26)


Posted by 夕焼け小焼け at 21:35│Comments(2)ワンコのこと
この記事へのコメント
こんにちは♪

台風一過・・・
被害はあったものの(停電は大変でしたでしょう)どうにか通り抜けてくれましたね。

nicoちゃんも大変でしたね。
もう大丈夫でしょうか?

私もうちのわんこの時折起こす発作に、もうだめか・・・と覚悟を決める時間を持ちますが、しんどそうな表情を見ているのもつらいですね。

コマンドができたらいいなぁ・・・・・・
Posted by とっぴぃ at 2012年10月02日 16:28
☆ とっぴぃちゃん こんばんは~!

台風17号は ほんとうに猛烈でした~^^;
何十年ぶりかで停電生活をしました。

わんちゃんの心臓発作は 目が離せなくて
あなたも神経がすりへるような 思いでしょうね。
動物は 痛いとか痒いとか 言葉で伝えられない
から 見ている方としては 心が痛いですね。

でも本来は自然のなかで 何があろうとそれを
受け入れて生きているのが 動物ですので
人間が考えるのとは また違う世界なのかも知れません。

だから わたしたちも「ありのまま」を受け容れて
心静かに 今を精一杯生きましょうね。

コマンド 祈りと同じようなものですよ!
あなたにもできます きっと!
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2012年10月02日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。