2012年11月01日
サントラ盤

今日の那覇の空 3:50pm
先日観た映画 「スケッチ・オブ・ミャーク」 のサントラ盤が
かなりわたしのツボに嵌っている。
ファンキーな紙ジャケも 気に入っている。
毎晩 ウォークマンで聴きながら ダンベル体操1セット
するのが日課になった。
リズム感がちょうど いい按配なのだ~(笑)
かなりわたしのツボに嵌っている。
ファンキーな紙ジャケも 気に入っている。
毎晩 ウォークマンで聴きながら ダンベル体操1セット
するのが日課になった。
リズム感がちょうど いい按配なのだ~(笑)
frameborder="0" allowfullscreen>
「それぞれの曲の背景にはのっぴきならない困難と、
それを克服した強いスピリットが漂う。
人々はこれに祈りと感謝を添えて、何世紀もの長い間を
生き抜いてきた。
宮古の古謡が、いわゆる沖縄民謡に収まりきらなかった
大きな理由はここにあるのかもしれない」
久保田麻琴 ライナーノートより抜粋
愛と感謝と敬意をこめて・・・・
それを克服した強いスピリットが漂う。
人々はこれに祈りと感謝を添えて、何世紀もの長い間を
生き抜いてきた。
宮古の古謡が、いわゆる沖縄民謡に収まりきらなかった
大きな理由はここにあるのかもしれない」
久保田麻琴 ライナーノートより抜粋
愛と感謝と敬意をこめて・・・・

Posted by 夕焼け小焼け at 20:20│Comments(0)
│お気に入り