2013年02月12日

さて!どうしたものか・・・

好奇心はいつだって、新しい道を教えてくれる。
ウォルト・ディズニー

さて!どうしたものか・・・


タローデパリのインフィニットアルカナでいうと
わたしのトランジットイヤー(通過点)は現在 8の(イクイリブリアム=均衡)
のちょうど真ん中。

8の年は7ではじめたことの 調正期間ともいえるので軌道修正や再構築
などバランス感覚が重要な年ともいえる。

そういえば 意図したわけでもないのに 8のトランジットイヤーに入って
からはいろいろな意味での 収支の帳尻合わせに意識が向いているのが
自分でもはっきりとわかる。

今年の誕生日からは 9(リクルース)に入るので 堅実にコツコツを
心がけ 来年の10(スフィンクス)の変化を乗り越えたいと思うのだが・・・

わが家ではトランジットイヤーが 自分・夫・母と3人が同時進行で
母にいたっては バースイヤーとコンパスイヤーがともに10。
その人にとっての 10のトランジットイヤーはかなり強烈だと予想できる。

母は来年 満88歳。 母の母や姉は88歳で世を去った。
なので10年くらい前までは 母が「長生きできないよ・・・」 なんて
弱音を吐くと 「88歳までは大丈夫!」と冗談も言い合えたのも今では
禁句になった。

でも娘たちは 「今年は数えで 米寿のお祝いをしないと・・・」 と言う。ガ-ン

愛と感謝と敬意をこめて・・・☆




同じカテゴリー(タロー・デ・パリ)の記事
サマータイム
サマータイム(2013-07-31 17:00)

隠者になる気配
隠者になる気配(2013-06-18 17:24)


Posted by 夕焼け小焼け at 22:24│Comments(0)タロー・デ・パリ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。