2013年03月20日

73万日間世界一周の旅

タロー・デ・パリとシータヒーリング
のセッションもおすすめです
☆詳しくはコチラから
出張もいたします

73万日間世界一周の旅
ロベリア(瑠璃蝶草) キキョウ科 南アフリカ原産
花言葉:「貞淑」「謙遜」「強い個性と指導力」他


お彼岸だから というわけでもないのですが
ここ最近 「自分が死んだあとは?」 なんてことを考えることが
多くなりました。(笑)

タロー・デ・パリのトランジットイヤーが 68歳を迎える8月から
9(リクルース)に入るので
否が応でも内省のときを 迎えることになります。

22年周期でめぐるトランジットイヤーですので 年齢的にいっても
次はおそらく もう無いのかと・・・・あかんべー

母は献体登録をしていて 遺骨だけは連れあいのお墓が
葉山にあるので そこへ入ることになっています。

わたし自身は以前から自然葬を望んでいるので 海か山か
どちらでもいいけれど お墓ではなく自然に還りたいと思っています。

お墓を大切にする沖縄の地で はたして自然葬を執り行ってくれる
ところがあるのかどうか心配でしたが ありましたがな~!

琉宮海葬 沖縄本島プラン 
海流は地球を一巡りするのに2000年かかるというから
イルカやクジラと出会いながら 世界中のさんご礁をめぐりながら
<73万日間世界一周> おおっ!すばらしい~これで決まりだな!ピカピカ 



同じカテゴリー(お気に入り)の記事
微笑み
微笑み(2015-02-19 11:20)

でけた!
でけた!(2014-06-04 22:57)

亡国への道
亡国への道(2014-05-22 09:22)

梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間(2014-05-21 15:39)

野放図
野放図(2014-05-14 09:38)

紫陽花
紫陽花(2014-05-13 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 15:53│Comments(0)お気に入り今日の気づき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。