2013年03月24日
癒しへの六つのステップ 6.
出張もいたします
毎週月曜日はタロー・デ・パリセッションが
2割引き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何を信じるかで人は変る
キャロライン・メイス

キャロライン・メイス

今日は朝から雨で カミナリもゴロゴロしていましたね~
こんな日は 「あれもやらなきゃ これもやらなきゃ!」 という
決まりごとを 「今日は完全休日!」 って 一日中怠け者に
なることを 自分に許しちゃいました。(笑)
でも 度が過ぎると退屈が苦痛になる~!やはり適度なメリハリは
必要ですね。

こんな日は 「あれもやらなきゃ これもやらなきゃ!」 という
決まりごとを 「今日は完全休日!」 って 一日中怠け者に
なることを 自分に許しちゃいました。(笑)
でも 度が過ぎると退屈が苦痛になる~!やはり適度なメリハリは
必要ですね。

癒しへの六つのステップ 6.(終)
6.愛のことを考える。
人への理解とすべてへの感謝の気持ちのなかに生きる。
それが、自分の態度、見方だけであっても、人生に変化を招き入れよう。
そして、霊の道を多少でもきわめた偉人であれば誰でも語るメッセージを
いつも、思い出すようにする──自分の霊を、いまという瞬間に保て、
ということだ。
イエスの言葉を借りるなら、「死者は残し、生きることに専念せよ」。
そして釈尊が教えたように 「いまという瞬間しか存在しない」 のである。
癒しについて興味深いことは、誰に聞くかによって、これほど容易なものは
ないと考えるようになるか、逆にこれほどややこしいことはないと考えるように
なるのかのどちらかという点だ。
キャロライン・メイス「7つのチャクラ」
「答えは我にあり」 すべては自分次第ということなのですね。
愛と感謝と敬意をこめて・・・・・
人への理解とすべてへの感謝の気持ちのなかに生きる。
それが、自分の態度、見方だけであっても、人生に変化を招き入れよう。
そして、霊の道を多少でもきわめた偉人であれば誰でも語るメッセージを
いつも、思い出すようにする──自分の霊を、いまという瞬間に保て、
ということだ。
イエスの言葉を借りるなら、「死者は残し、生きることに専念せよ」。
そして釈尊が教えたように 「いまという瞬間しか存在しない」 のである。
癒しについて興味深いことは、誰に聞くかによって、これほど容易なものは
ないと考えるようになるか、逆にこれほどややこしいことはないと考えるように
なるのかのどちらかという点だ。
キャロライン・メイス「7つのチャクラ」
「答えは我にあり」 すべては自分次第ということなのですね。

愛と感謝と敬意をこめて・・・・・
