2009年08月26日

ボトルの変容 その1

ボトルの変容 その1

ピカピカ こ、これは~!? ピカピカ 


手前のボトルが <34番 ヴィーナスの誕生>  
その後ろ左が 上層部のピンクが抜けた同じボトルで
右側の <86番 オベロン> になっていますっ!

下層の水溶液の ペールカラーが
薄くなってクリアーになるというのは
なんとなくわかるような 気もしますが
上層のオイル分の色が ここまで
スッカラカンに なるなんて…

前記事の割れた 71番のボトルがもたらした
「強烈な気づきの エネルギー」
これだ~!!

しかも 86番のオベロン
はじめてのリーデイングでは
3本目に選んでいました。

ピンク / ターコイズ ⇒ クリアー / ターコイズ
そのこころは?

もうピンクは 充分受け取ったから
これからは もっともっと
内なる自分にアクセスをして
瑞々しい感性の井戸を 掘り当てなさい…って
ことなのかも アップ

今日も ありがとうございます。




同じカテゴリー(ボトルの変容)の記事

Posted by 夕焼け小焼け at 19:37│Comments(2)ボトルの変容
この記事へのコメント
こんにちわ~。

わたしも最近25mlのボトルが変わっているのが何本かあります。

ちょっとづつ紹介しようとおもっていました!

不思議ですよね。

きちんとエネルギーを受け取っているなんて
Posted by 星のオーラ♪星のオーラ♪ at 2009年08月28日 14:58
ちわ~すっ!

どんだけぇ~!っていうくらい、消えていますピンクが~^^;

やはり容量が、少ないせいでしょうかね。

でも、これにも意味があるのでしょうね!
それを考えるだけでも、勉強になりますものね…

ありがとうございました~^^
Posted by 夕焼け小焼け at 2009年08月29日 13:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。