2011年06月29日

手放せば 手に入る。

手放せば 手に入る。
            こりゃ いいや~!チョキ




十日前に 置き忘れて来た天津スダレは 後追いをせずに
そのまま手放した。

てか 安価だったし 単にめんどうだったし 
すでにもう それが必要な人の家の窓に下がっているに
違いないとも 思ったし・・・。

考えてみれば スダレでは夜カーテンを閉めるときに
じゃまになるし 意外と風通しが悪いし 必要のない
ときには いちいち巻き上げる手間もいる。

天津スダレでなくとも 向かいの壁の照り返しを防ぐ
何かよいモノは無いか?
と その翌々日にひと山越えて隣市の某ホームセンターへ
久しぶりに出かけてみた。

インテリアコーナーの ブラインド類の奥の奥にひっそり
隠れていたのが この竹製のカーテンスダレだった。
わたしが欲しい分の 2個だけがいい按配に残っていた。

これだよ これっ~! わたしが欲しかったのはこれ!

自分の部屋と母の部屋の レースカーテンの一枚を外し 
かわりにこれを下げた。

遮光はするし 風は通るし 竹のいい香りがして最高!


「手放せば いずれ最適なモノが手に入る」ってことの
具体例だなと 大きな気づきを実感した。

それともうひとつ 風の性質は横方向の隙間より
縦方向の隙間のほうが より通りやすい ってことにも
気がついた。


今日も ありがとうございます。 愛しています。



同じカテゴリー(今日の気づき)の記事
もう充分!
もう充分!(2015-07-20 10:49)

天の采配
天の采配(2015-03-20 21:09)

期待も出てきた。
期待も出てきた。(2015-03-19 21:01)


Posted by 夕焼け小焼け at 21:03│Comments(0)今日の気づき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。