ナーベーラー

夕焼け小焼け

2010年05月11日 13:29



そろそろ 美味しい季節です!


梅雨の中休み 気持ちのよい風が吹いていますね~


ヘチマがおかずになるなんて~!
って思ったあの日から 早や三十数年の月日が経ちました。

それまで わたしが知っているヘチマはといえば
丸ごと一本 スジスジになったタワシ
それを 適当な長さに切って
お風呂で使ったり 鍋釜を擦るもの
だとばかり思っていたので
かなりの カルチャーショックだったことを
今でも覚えています。(笑)

ナーベーラーの味噌煮 
最初はなかなか 美味しく作ることはできませんでした。
でも長年かけて あちこちの食堂のを
食べくらべているうちに
ナーベーラーの切り方 火の入れ具合
味付け加減などが だんだんわかってきました。

去年くらいから ようやく
ヘチマを選ぶ段階から 火を止めるタイミングまでの
わたしなりのこだわりが 出来上がって来たような気がします・・・ 

でも ラードは使わないので
食堂で食べるあの味には とうてい及びませんがね~

今日も ありがとうございます。

関連記事