古釘

夕焼け小焼け

2010年12月30日 21:57

花が咲こうと咲くまいと、生きていることが花なんだ  
                                  by アントニオ猪木




おとといの夜 急に喉が痛くなり
昨日は朝一で近所の耳鼻咽喉科へ 行ってきました。

病院へ入るとすでに待合室は 老若男女でいっぱい!@@
病院も年末年始はお休みになる 大事をとって・・・と
みんな考えることは 同じだったようです。(笑)

診断結果は「たいしたことはない」でしたので ひと安心

病院で半日つぶれてしまい 午後からはお正月準備の
怒涛の買い出し~!

夕方 買い物から帰って 着替えついでに半袖になって
ベランダとガラス戸の大掃除に突入!

10メートルのリールホースを引っ張り出して ガラスを洗い
スピンモップで クルクル拭きあげると見事にピッカピカ~
昨日は 風邪もどこかへ ふっ飛んでしまうほどパタパタでした。

今夜は おせちの黒豆を煮る準備中~
黒豆を色つやよく煮るのには 錆びた古釘が必要なのですが
昨年はそれがどうしても見つからず 困りました。

そこで 今年用に釘を数本 ベランダで雨ざらしにして置きました。
いいあんばいに真っ赤に錆びていたので 使おうと洗ったところ
ボロボロと崩れて 釘そのものが無くなっていました~

しゃ~ない! 今年も古釘なしで煮るか~!


今日も ありがとうございます。

関連記事