自信がついた!

夕焼け小焼け

2013年11月14日 21:31

到達された自由のしるしは何か?
――もはや自分自身に対して恥じないこと。

ニーチェ



人は土壇場に置かれると 今するべき行動の方が思考より優先される
ということを 今回のスマホ事件で実感した。

便器の排水口で ガボガボ言っているスマホを見た瞬間に
何のためらいもなく便器に手を突っ込んで スマホを救い出した。

それは川に落ちた我が子を 救くおうとする親心そのものだ。

普段は母が少しでもトイレを汚すと 「汚い!」だの 「手はちゃんと洗った?」
と口やかましく言っていたわたしが ゴム手袋やゴミ拾い用のトングもあるのに
そんなことには目もくれず まだ完全に流れ切っていない便器に素手を突っ込んで
スマホを拾い上げたのだった。

いま考えると 「ゲゲ~ッ!」 だけど あのときの潔さは これからの生活に
きっと役に立つ! となんだかへんな自信が生まれた。(笑)

そのまま洗面台で ジャア~ジャア!水洗いされたスマホは完全に撃沈!
電源を入れてもウンともスンともない。
それどころかスマホ自体が熱くなってきたので取り急ぎ
お菓子の小さな空き箱に入れて 急いで救急 いやスマホを買った家電店へ・・・ 

と・・・まあ ビロウなお話はここまです。 スマホ後日談は また次にねっ!

関連記事