人徳
実際に必要かどうかを時間をかけて確認している内に、不必要になる。
「マーフィーの法則」
5月に引っ越すときはすでに暑く 肌がけ布団は不要だったので廃棄した。
今はまだクーラーを29度にしてタオルケットで ちょうどいいくらいだ。
本格的な冬(沖縄に冬はあるのか??)が来る前に 新しい肌がけ布団の一枚は必要になるだろう。
調整休により本日仕事が休みになったので 母のところへ握り寿司を買ってお昼を食べに行った。
母は握り寿司 運ばれて来た施設の昼食をわたしが食べる・・・といういつものパターン。
母のところへ行くたびに 物が増えているのが気になる。
不思議な人で 昔から誰にでも可愛がられ やたらと物をいただくことが多いのである。
その人の行いとはまったく別に これが持って生まれた「人徳」と言うものなのだろう。
関連記事