2010年05月12日

祈り

祈り

今日も穏やかに 暮れていく・・・



昨夜 ブログ記事を書いている途中
また突然 画面がバシッ!! と青くなって
すべてが消えた。

これは 「書くな!」 ということなのだろう
と思い そのままパソコンを閉じた。


今日の午前中 無事に拝所での
御願事も終えて なんだか疲れが一気に出てきた。
未知の体験というのは それだけでも
緊張する。


用意するように言われたモノを
準備する段階で もはやその緊張はピークに
達した。


でも結果的に 天気もよくて
無事に御願もできて 気分はなんとなく上々~アップ

脚の悪いオバアが杖をつきながら
娘に介助されて 拝所までの急坂を
一歩 一歩登って行く
その後ろ姿を見ていて

岡本太郎氏が 「沖縄文化論」で繰り返し述べている
<人間の生き方の肌理(きめ)>
というものを 具体的に感じられた一瞬だった。



拝所で梢を渡る 風の音を聴きながら
苔むす石畳の上に敷いた ムシロに座って
その石の冷たさを 肌で感じながら
手を合わせていると なんだかとても懐かしい
感覚が甦ってきた。


わたしたちの 幸せを願い
神さまに お祈りをしてくれたオバアと
その家族に感謝 感謝です。


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(勝手に そう・・・思う。)の記事
風呂敷パワー??
風呂敷パワー??(2014-04-23 16:46)

怖いものは。
怖いものは。(2014-02-01 20:38)

膨らんだ風船
膨らんだ風船(2014-01-13 20:54)

老いを自覚する。
老いを自覚する。(2013-12-22 16:53)


この記事へのコメント
毎日の何気ない出来事に…全ての理に感謝ですね
Posted by わくがみ at 2010年05月13日 10:21
☆ わくがみさんへ~♪


ほんとうに そう思いますね~


この星に 生まれてよかった!


それ自体で もう感謝 感謝です。
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2010年05月13日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。