2010年06月21日

まだ書き足りない。

まだ書き足りない。




シータヒーリングでは 思いがけずに
わたしのなかの 小さな子(インナーチャイルド)が出現して

「わたしは わたしよ~!」と叫んだのは
わたし自身が幼い頃から 自己防衛のために
わたしであることを 許して来なかった・・・

そのことへの抗議であり もういちど原点へ立ち返ることを
気づかせるための アピールなのだと思う。


人は成長の過程で 傷ついた経験から学ぶ。
そして「もう これ以上傷つくのは ゴメンだわ!」
とばかりに 自我をペルソナ(仮面)で覆って自己防衛に徹する。

その経験が多ければ多いほど 比例してペルソナは
幾重にもかさなり 素のほんとうの自分が
自分自身でも 判らなくなってしまう。

あらゆる 社会的通念に適合しようとして
自分のなかの個性は 飼いならされた獣のように
ペルソナの下で いつしか本来持っていたはずの
野生的な敏捷さと 本能的な直感を失って行く。


わたしのなかの小さな子が アルプスの少女ハイジだったのは
わたしには 大いに腑に落ちるものがあった。


まだ 身体的な変化もいろいろあって 書き足りないので
また 「続く」 かも・・・?


今日も ありがとうございます。








同じカテゴリー(シータヒーリング)の記事
春らんまん
春らんまん(2014-02-03 21:19)

久々の実践会へ~♪
久々の実践会へ~♪(2013-09-08 09:41)


Posted by 夕焼け小焼け at 09:08│Comments(4)シータヒーリング
この記事へのコメント
ハイジのイメージが

ぴったりですね(笑)


過去の経験が


今を形成するんですね…


良いも悪いも


肯定できた時に


良き肥やしに


なるんでしょうね。
Posted by オカズ屋 at 2010年06月22日 10:31
☆ オカズ屋さんへ ♪


あはっ! そういえば かなり野性的な少女でしたよ~(笑)

小っこくて いつも木登りばかりしていて

ブランコを 天までとどけ~って 高くこいだり・・・ね。


この齢になって 置き忘れてきたものに

出会うなんて なんだか新鮮な気分です。


「終わり良ければすべて良し」 ですね!


人生の帳尻はちゃんと合うように なっているのでしょうね^^
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2010年06月22日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。