2010年08月11日

郵政事業の見直し

郵政事業の見直し








今日は朝から 爽やかな風が吹いて どことなく

秋の気配を感じました。


暦の上では 立秋も過ぎたことだし
今年は 暑中見舞いを出し損ねていたので
残暑お見舞いでも・・・と ハガキを買うことに・・・

久しぶりに首里郵便局へ行ったところ あらら~っ!
以前とはまるで様変わり~!

小さな窓口がたった ひとつ

ここで ハガキや切手が買えるのかしらん
と 心配になりました。

思わず 窓口のニーニーに

「ここでは いったい何ができるの?」
「切手とハガキを買いにきたんだけど?」

と 訪ねたら 

「保険や郵貯とか振り込み以外は 取扱っています」
とのことでした。

以前は小包を出しに来て ついでに振り込みやら
ATM も使えたのが また車に乗って別の場所に移動?

これでは 車を持たないお年寄りたちは
さぞかし不便だろうな~と 寂しい気持ちになりました。


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(暮らし)の記事
清明入り
清明入り(2016-04-07 13:36)

なんくるないさ~
なんくるないさ~(2016-03-24 13:18)

一生けん命生きる。
一生けん命生きる。(2016-03-14 11:36)

あれやこれや・・・
あれやこれや・・・(2015-10-19 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 20:51│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
こんにちは


時代に逆行して


不便ですね…


便利すぎるのも


考えものですが


人に優しい


社会であって欲しいです!
Posted by オカズ屋 at 2010年08月12日 12:03
☆ オカズ屋さんへ ♪

日本郵政グループは

四つの株式会社に 分離されているのですね~

ややこしい!


昨日の放送分も 動画で観ましたよ~^^

ほんとうに活き活き とたのしそうで

こちらまで いっしょに笑顔になります~♪
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2010年08月12日 13:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。