2010年10月15日

彷徨う十代

あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしている。
                                by プラトン
彷徨う十代



『彷徨う十代』 なんだか 映画のタイトルみたいだけれども
昨夜 そんなことを 思い知らされるできごとが・・・

いつもの体育館で おばさんチームによる
某マイナースポーツの練習中に 
男の子3名(後から中学3年生と判明)が
「バスケやっていいですか~?」と声をかけてきた。

以前にも高校生が わがチームの練習に
遊び半分で参加していたこともあり
チームリーダーのヒデコさんが
「今は おばさんたちが教育委員会から 
許可をもらって 体育館を借りているからね
バスケはダメだはずよ~」
「一緒に交って これやったら?」 と気軽に招き入れた。

おばさん5名 男の子3名でちょうどいいあんばいに
にわかながらも 練習試合できる8名になって
老いも若きも一緒になって キャ~キャ~言いながら
練習を終えた。

そのとき・・・ 


体育館の監視員(教育委員会委託の地域の人)が
「ダメダメ! 中学生は夜はダメ!早く家に帰りなさい~!」
と血相を変えて飛んできた。

ええ~っ! そうなの~?? 中学生は夜間出歩くと
深夜徘徊になるのか~!
それに何か事故が起きたら 責任の所在が問題となるのか~!
って 今更ながらそのときに気がついた。

体育館から出て校庭の横を歩いていたら 真っ暗な校庭から
「おばさ~ん たのしかったよ~!」って 叫ぶ声がした。

わたしも
「ありがとうね~! おばさんたちも若返ったよ~^^」って
叫び返した。

みんなで口々に 「早く家に帰りなさいよ~送るね~?」って
言ったけれど 「大丈夫っす!!」って また校庭の暗がりに
消えて行った。

服装や見た目は ちょっとワルっぽいけれど 素直ないい子たちだ。

そうか 彼らには家にも 明るい体育館にも居場所がないのか~
と やるせない想いが胸を突いた・・・。


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(暮らし)の記事
清明入り
清明入り(2016-04-07 13:36)

なんくるないさ~
なんくるないさ~(2016-03-24 13:18)

一生けん命生きる。
一生けん命生きる。(2016-03-14 11:36)

あれやこれや・・・
あれやこれや・・・(2015-10-19 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 21:55│Comments(0)暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。