2010年11月12日
手放す。
君は小さな歯車で僕も小さな歯車さ。
一つ一つは役立たず。
それでも二つ合わせれば不思議な力が生まれるのだ
by アンパンマン

ながらくのご無沙汰でした!
毎日 このブログを覗いてくださった あなた
ほんとうにありがとうございます。
パソコンの調子が悪かったわけでも 体調が悪かったわけでも
ましてや頭の調子が悪かった わけでもないのに (笑)
ブログを更新するだけの モチベーションが上がらず
下書きだけが むなしく何件も残っています。
この十日の間は タロットでいえば 9(隠者)というところで
内省のときを過ごしておりました。
自分とかかわる ふたつの いのち について
深く考えさせられていました。
一つ一つは役立たず。
それでも二つ合わせれば不思議な力が生まれるのだ
by アンパンマン

ながらくのご無沙汰でした!
毎日 このブログを覗いてくださった あなた
ほんとうにありがとうございます。

パソコンの調子が悪かったわけでも 体調が悪かったわけでも
ましてや頭の調子が悪かった わけでもないのに (笑)
ブログを更新するだけの モチベーションが上がらず
下書きだけが むなしく何件も残っています。
この十日の間は タロットでいえば 9(隠者)というところで
内省のときを過ごしておりました。
自分とかかわる ふたつの いのち について
深く考えさせられていました。
ひとつの命は 遠方に暮らす長年のブログ友
働き盛りの50代に入った頃に 甲状腺癌が発覚
それから5年間は 毎日ギリギリ身を削りながら命を取り戻すため
数回におよぶ手術を受け そのたびに今度こそは!という期待を
嘲るように無情にも 癌細胞は次々と転移をしつづけています。
こんなことが あっていいものか!! と叫びたいほどの状況です。
それでも彼は要職にある身なので 少しでも身体が動くときは
職場にも顔を出し 奥さまとの限りある時間を とても大切に
されています。
そこにあるのは 無条件の愛 ただひとつです。
コメントをやりとりするなかで 彼とそのご家族の優しさに
こちらが反対に癒されていることに 愕然としました。
そして もうひとつの命・・・
わたしが沖縄に来たあと 北海道に嫁いだとは聞いてはいましたが
その後 40年近く会うこともなかった 従姉の突然の死。
先月末に 北海道から千葉の実家に帰省して4日に北海道に
帰った翌々日に 大量の吐血をして意識の戻らぬまま帰らぬ人に。
69歳でした。
このふたつの命の在り様に こうしてまいにち生きていることが
あたり前 そのなかで ああだこうだと不平不満を言っている
自分のエゴにガッン! と衝撃をうけました。
ヒーリングにかかわりたい! という思いから 今までいろいろと
わたしなりに勉強もしてきましたが ここで大きな気づきがありました。
<根源的な部分では 人を癒すことなど だれにもできない。>
あらゆる苦悩の大もとは 行きつくところ「コントロールしたい!」
という欲望が 満たされないことで表出してくるものです。
人生は自分のもの・・・いや その自分でさえ 自分のものでは
ないわけです。
それをコントロールしようとするところに 歪みが生じてきます。
苦悩しないためには 執着を手放すこと! この一言に尽きます。
ただし それが出来ないのが人間 だから悩む ということも・・・
わかりました!(笑)
今日も ありがとうございます。
働き盛りの50代に入った頃に 甲状腺癌が発覚
それから5年間は 毎日ギリギリ身を削りながら命を取り戻すため
数回におよぶ手術を受け そのたびに今度こそは!という期待を
嘲るように無情にも 癌細胞は次々と転移をしつづけています。
こんなことが あっていいものか!! と叫びたいほどの状況です。
それでも彼は要職にある身なので 少しでも身体が動くときは
職場にも顔を出し 奥さまとの限りある時間を とても大切に
されています。
そこにあるのは 無条件の愛 ただひとつです。
コメントをやりとりするなかで 彼とそのご家族の優しさに
こちらが反対に癒されていることに 愕然としました。
そして もうひとつの命・・・
わたしが沖縄に来たあと 北海道に嫁いだとは聞いてはいましたが
その後 40年近く会うこともなかった 従姉の突然の死。
先月末に 北海道から千葉の実家に帰省して4日に北海道に
帰った翌々日に 大量の吐血をして意識の戻らぬまま帰らぬ人に。
69歳でした。
このふたつの命の在り様に こうしてまいにち生きていることが
あたり前 そのなかで ああだこうだと不平不満を言っている
自分のエゴにガッン! と衝撃をうけました。
ヒーリングにかかわりたい! という思いから 今までいろいろと
わたしなりに勉強もしてきましたが ここで大きな気づきがありました。
<根源的な部分では 人を癒すことなど だれにもできない。>
あらゆる苦悩の大もとは 行きつくところ「コントロールしたい!」
という欲望が 満たされないことで表出してくるものです。
人生は自分のもの・・・いや その自分でさえ 自分のものでは
ないわけです。
それをコントロールしようとするところに 歪みが生じてきます。
苦悩しないためには 執着を手放すこと! この一言に尽きます。
ただし それが出来ないのが人間 だから悩む ということも・・・
わかりました!(笑)
今日も ありがとうございます。
Posted by 夕焼け小焼け at 17:03│Comments(2)
│勝手に そう・・・思う。
この記事へのコメント
こんばんは!
長らく更新がないので心配していました。
お辛い時間を過ごしておいでだったのですね。
時間が解決する、、、とよく言われますが、表面的にはそう思えても深部ではなかなか癒されないのでしょうね。
私も今日ヒーリングに対する私の心構えを問われ、いろいろ考えないといけない時に差し掛かってることを実感しました。
やりたいこと
生きること
まっすぐ進むこと
引き返すこと
どれもありで迷っています。
長らく更新がないので心配していました。
お辛い時間を過ごしておいでだったのですね。
時間が解決する、、、とよく言われますが、表面的にはそう思えても深部ではなかなか癒されないのでしょうね。
私も今日ヒーリングに対する私の心構えを問われ、いろいろ考えないといけない時に差し掛かってることを実感しました。
やりたいこと
生きること
まっすぐ進むこと
引き返すこと
どれもありで迷っています。
Posted by とっぴぃ at 2010年11月12日 22:24
☆ とっぴいちゃん おはよう~♪
ご心配ありがとう!
生きている間の いろいろな悩みや苦しみは
すべて自分のエゴが生み出す 幻想に過ぎません。
そこのところに気がつけば だれも苦悩に苛まれる
こともないのでしょうが
手放すべきモノは何か? どうやって?
が自分のなかで 掴みきれないときに
他者から背中を押してもらいたい という気持ちが先走る。
ヒーラーの役目は その背中を押してあげることしか
できないのでしょう。
「答えはすべて 自分のなかにある」 のですものね。
迷うことは 選択肢がたくさんあるってことで きっと
いつか 「これだ!」って 大きな気づきがあると思いますよ~^^
ご心配ありがとう!
生きている間の いろいろな悩みや苦しみは
すべて自分のエゴが生み出す 幻想に過ぎません。
そこのところに気がつけば だれも苦悩に苛まれる
こともないのでしょうが
手放すべきモノは何か? どうやって?
が自分のなかで 掴みきれないときに
他者から背中を押してもらいたい という気持ちが先走る。
ヒーラーの役目は その背中を押してあげることしか
できないのでしょう。
「答えはすべて 自分のなかにある」 のですものね。
迷うことは 選択肢がたくさんあるってことで きっと
いつか 「これだ!」って 大きな気づきがあると思いますよ~^^
Posted by 夕焼け小焼け
at 2010年11月13日 08:23
