2011年04月17日

思い立つ それが大事

思い立つ それが大事
        レトロなランプは 母のお友達のお手製





ちょこっと 自分のお気入りのコーナーの配置換えを
しただけでも いい気分転換になった。

母が不要だと言って わたしの部屋の片隅に
追いやられていた 重たいわりには安定感の悪い
電気スタンドも コンセントのある場所へと移動すれば
こうして 活用できる・・・というわけなのだ。

自分の部屋を 使い勝手のいいように触ったついでに
母の部屋の机周辺を整理。

延長コードで 電話の子機や電気スタンドの差し込みを
机のそばまで伸ばしたら それらの配置も替えることが
できるようになった。

ここ数日 そんなこんなをしている間 そのなかから
たくさんの気づきがあったことは 我ながら実に驚きだった。


こんな簡単なことに なぜ今まで気がつかなかったのだろう
というくらいに簡単なことだ。

ヒラメキを見逃すなかれ! 
                    それは天使のささやきかもよ・・・ピカピカ  


今日も ありがとうございます。



同じカテゴリー(暮らし)の記事
清明入り
清明入り(2016-04-07 13:36)

なんくるないさ~
なんくるないさ~(2016-03-24 13:18)

一生けん命生きる。
一生けん命生きる。(2016-03-14 11:36)

あれやこれや・・・
あれやこれや・・・(2015-10-19 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 20:46│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
お疲れさまでした~

>それは天使のささやきかもよ・・・

ちょっと、うふっと笑ってしまいました。
本当にそうですよね。

私もチャンスを逃がしているなぁ、と思うことしきり・・・
私の場合は前進する勇気なんですけど、すぐできることから少しずつ、と今日も友人と話していました。

少し見える所が変われば気分もかなり変わりますよね。
私も明日お店の整頓します。

いつも夕焼け小焼けさんのブログ、とっても楽しみに見せて戴いてます。
いつもお元気でいらっしゃる精神力に見習うものがあります。
ありがとうございます~~
Posted by とっぴぃ at 2011年04月18日 21:53
☆ とっぴぃちゃん おはよう~♪

いつも覗いてくれて ありがとう~^^

わたしたちは いつも何かにサポートされて

いるんですよね~

自分のなかで 何かがヒラメいたときは

それに素直に従った方が 結果はいいようです。

迷う ということはそのヒラメキ(直感) と

エゴが 駆け引きをしているようなものですものね。

思い立ったら 「やれ!」という合図かもよ~(笑)
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2011年04月19日 10:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。