2013年10月20日

三千世界の大洗濯

天気のいい日に嵐のことなど考えてもみないのは、人間共通の弱点である。
マキャヴェリ
三千世界の大洗濯
今日の那覇の空 7:10am


猛烈な台風27号がじりじりと 沖縄本島に近づいているとは
信じがたいほど さわやかな朝です。

でも南東の海上では 中心気圧が910ヘクトパスカルまで下がり
最大瞬間風速75メートルというと猛烈な風が吹いているようです。


息子のお嫁さんのご両親が 22日に来沖の予定ですが
おそらく滞在中は大荒れになることだと思います。

はじめての沖縄が 台風に閉じ込められてどこも観光できない
なんてことになっては残念ですし それよりなにより帰りが25日なので
東京行きの飛行機が飛ぶかどうか? が問題です。

まだ どうするかは決め兼ねているようですが 今回の台風のエネルギー
には 今までにないような底知れぬ恐ろしさを感じます。

沖縄本島は直撃は免れそうですが 日本列島に向かって北上したあと
多少勢力は衰えても 強い台風のままで進むでしょう。
 
四五日前から 「紀伊半島から東海地方に注意!」という想いが頭から
離れないのが気になっています。

26号で伊豆大島には甚大な被害がでました。 

今度の台風には 細心の注意をしておきたいものです。ご用心ください。


同じカテゴリー(暮らし)の記事
清明入り
清明入り(2016-04-07 13:36)

なんくるないさ~
なんくるないさ~(2016-03-24 13:18)

一生けん命生きる。
一生けん命生きる。(2016-03-14 11:36)

あれやこれや・・・
あれやこれや・・・(2015-10-19 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 09:32│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
先日の26号も、ものすごかった。

おそらく25日の帰京であれば、よほどの被害が無い限りこちらは大丈夫でしょうが、混雑するかもしれませんね。
むしろ、出発のほうが心配かも。

せっかくの旅ですから、もしも日程の変更が可能であればと・・・。

それにしても、こんなに台風の当たり年というのも・・・しかも、ここ数年、規模も被害も甚大になってきているような気さえします。

実は自然災害の多くがこの日本で起きているとういことを、日本人は、仕方がないと流し、忘れ、やり過ごしてきた・・・
それはそれで良いけれども、被害を最小限に留めることを、もっと真剣に考えるべきかも。

ニコちゃんも、慣れているとはいえ、お気をつけて。
Posted by 台風 at 2013年10月20日 11:06
☆ よこちゃん ご心配ありがとう~

今回の台風は 速度が遅いのでよけい迷いますね!
若い人なら 空港でのキャンセル待もそれなりに過ごせる
でしょうけどね。

先日の26号は 東京もかなりの風雨だったようで
怖かったでしょう~
沖縄の建物は台風に強くできているけれど 逗子に住んでいる
ときは木造の二階建てだったので 家が揺れましたもの。
きっとあんな感じだったのかな~と。

10月の末にこんなに台風が集中するのも 異常気象のような
気がしますね。
また次の台風の卵が発生しています。

まだ あちらからは連絡はないのだけれど きっと迷っているのでしょう。

せっかくなので 良いお天気の沖縄を満喫して欲しいです。

そちらも 25、6日くらいには影響が出るようですので どうかお気をつけて!
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2013年10月20日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。