2014年03月19日
寄る年波には勝てません~^^;
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一歩が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
一休禅師

春のコスモス
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一歩が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
一休禅師
春のコスモス
今年はどうやら自分の身体からのメッセージに 耳を傾ける年になりそう。
昨年の11月はじめから咳が続き 2月に入ってから息苦しさを感じるようになって
ようやく総合病院を受診して 喘息の治療がはじまった。
2種類の薬を 医者の指示通り一ヶ月半続けたところでどうやら咳は治まった。
ところが こんどは三週間くらい前から胃の具合が悪い。
やたら胸やけがしてゲップばかりが出るし それが食道を上がってくる
ときにはとかなりの痛みがある。
浴槽を擦ろうとして前かがみになると 胃酸が喉元までこみ上げる。
ああ これが いわゆる逆流性胃炎 というものなのか?
と昨日の再診のときに医者に相談したところ 来週に胃カメラを呑むことになった。
4月には新型機械が導入されるとのことなので それを待ってから頭の
MRI検査も受ける。
最近 頻繁に頭痛が起きてときどき頭の中が白くなる。 これは脳梗塞の前触れか?
そんなこんなで ポジティブなことを書く事を信条としているブログなのでしばらく
更新もできなかった というわけです。
昨年の11月はじめから咳が続き 2月に入ってから息苦しさを感じるようになって
ようやく総合病院を受診して 喘息の治療がはじまった。
2種類の薬を 医者の指示通り一ヶ月半続けたところでどうやら咳は治まった。
ところが こんどは三週間くらい前から胃の具合が悪い。
やたら胸やけがしてゲップばかりが出るし それが食道を上がってくる
ときにはとかなりの痛みがある。
浴槽を擦ろうとして前かがみになると 胃酸が喉元までこみ上げる。
ああ これが いわゆる逆流性胃炎 というものなのか?
と昨日の再診のときに医者に相談したところ 来週に胃カメラを呑むことになった。
4月には新型機械が導入されるとのことなので それを待ってから頭の
MRI検査も受ける。
最近 頻繁に頭痛が起きてときどき頭の中が白くなる。 これは脳梗塞の前触れか?
そんなこんなで ポジティブなことを書く事を信条としているブログなのでしばらく
更新もできなかった というわけです。
Posted by 夕焼け小焼け at 09:47│Comments(0)
│暮らし