2014年05月04日
パソコン退院
わたしは「不安」なんだ。
と自覚できるのはすごいことだよ。
無自覚な不安が他者に向かうと「いじめ」
自分に向かうと「うつ」になる。
田口ランディ

と自覚できるのはすごいことだよ。
無自覚な不安が他者に向かうと「いじめ」
自分に向かうと「うつ」になる。
田口ランディ
風呂敷パワーは二日間だけで けっきょく パソコンは 修理することになってしまった。
ゴールデンウィークを挟むので パソコンが戻るのは三週間ぐらいあとになるだろう
との予想に反して なんと! 早々に一週間で 「出来上がりました!」 の連絡が・・・。
修理する人たちも すっきり仕事を片付けてから休みに入りたかったのかも。
ありがたいこっちゃ!
心配していたデーターの消失もなく ログインのためのアカウントさえ入力すれば
今まで通り使えるようになった。 ついでにWindows8.1にバージョンアップもした。
専門的なことはわからないが 電源ボタンと基盤の不具合を直してくれたらしい。
ゴールデンウィークを挟むので パソコンが戻るのは三週間ぐらいあとになるだろう
との予想に反して なんと! 早々に一週間で 「出来上がりました!」 の連絡が・・・。
修理する人たちも すっきり仕事を片付けてから休みに入りたかったのかも。

ありがたいこっちゃ!

心配していたデーターの消失もなく ログインのためのアカウントさえ入力すれば
今まで通り使えるようになった。 ついでにWindows8.1にバージョンアップもした。
専門的なことはわからないが 電源ボタンと基盤の不具合を直してくれたらしい。
Posted by 夕焼け小焼け at 13:44│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
退院、おめでとう~。
ところで、ブラウザはIEですか?
先週、脆弱性がわかって・・・セキュリティの修正プログラムが出るまでは使わないほうがいいということでしたが。
私はこの数日、FirefoxとGoogle Chromeを併用。
更新プログラムがあったので、大丈夫だとは思うのですが・・・。
PCは、便利で手放せないものになっていますが・・・何かと面倒なことも。
ところで、ブラウザはIEですか?
先週、脆弱性がわかって・・・セキュリティの修正プログラムが出るまでは使わないほうがいいということでしたが。
私はこの数日、FirefoxとGoogle Chromeを併用。
更新プログラムがあったので、大丈夫だとは思うのですが・・・。
PCは、便利で手放せないものになっていますが・・・何かと面倒なことも。
Posted by yokochann at 2014年05月04日 22:38
☆ yokochann
最初預かるときは 「三週間はかかりますね~」 なんて言われていたので
意外でした。
そうそう! ちょうどパソコンを出したあとにその問題が騒がれたので気にはしていました。
でも 年末に猫さんを預かったとき 息子がこのパソコンを使ったりしていて
ブラウザをGoogle Chromeに替えて使っていたよう そのままにしてあります。
パソコンはやはり 調べ物には便利なので必要不可欠な利器になっています。
最初預かるときは 「三週間はかかりますね~」 なんて言われていたので
意外でした。
そうそう! ちょうどパソコンを出したあとにその問題が騒がれたので気にはしていました。
でも 年末に猫さんを預かったとき 息子がこのパソコンを使ったりしていて
ブラウザをGoogle Chromeに替えて使っていたよう そのままにしてあります。
パソコンはやはり 調べ物には便利なので必要不可欠な利器になっています。
Posted by 夕焼け小焼け
at 2014年05月05日 10:54
