2014年09月09日

「生きる」ってたいへん!

仕事をするときは上機嫌でやれ。
そうすれば仕事もはかどるし、身体も疲れない。

アドルフ・ワグナー

未使用


7月の末からパートに出て いつのまにやら9月になった。

仕事はホテルの客室清掃係。 
正直言って きつい仕事だ。

70室余りある客室を パート従業員5名で
チェックインの時間までに仕上げる。
 
単純計算しても ひとり14~15室になる。
わたしにはまだ無理。

午後2時に上がれたのは最初の2週間だけで
いまでは4時半という日もある。

朝の9時から といっても時給がカウントされるのは
10時からで 仕事の終わりは30分未満はカットという厳しさ。

でも でも! 今まで知らない世界がわたしの前にあって
それをひとつひとつ覚えて行くことは愉しい!

しかも70歳近い身体が こんな過酷な仕事に耐えて
頑張っていることから 人の持つ身体能力の可能性の
不思議を感じさせてくれる。


皆さん お元気でね~よつば


同じカテゴリー(暮らし)の記事
清明入り
清明入り(2016-04-07 13:36)

なんくるないさ~
なんくるないさ~(2016-03-24 13:18)

一生けん命生きる。
一生けん命生きる。(2016-03-14 11:36)

あれやこれや・・・
あれやこれや・・・(2015-10-19 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 15:49│Comments(4)暮らし
この記事へのコメント
お久し振りです!

慣れないお仕事ご苦労さまです。
頑張って下さい。

私も可なり若い頃、東京のホテルでアルバイトをした事があります。
シーツはコインを落としてもピンと張って無くてはいけない!
バスルームは水滴一つ落ちていてはいけない!等々・・・
大変ですよね!
でも海外のお客様も泊まるホテルでしたので
覚えたばかりの片言英語が通じたりするのが嬉しくて!
また、若さもあり?頑張れましたが?

実は私も変化が訪れ
転勤となりました。後4年、今の所で頑張る積りで居ましたが
後4年他の所で頑張って欲しいと言われてしまい。断れず。
通勤は少し遠くなりますが、今までが近すぎたので仕方無いかと思っています。慣れた場所からの移動で苦労もあると思いますが、心機一転頑張ります!

では、お元気で!
Posted by アキエ at 2014年09月10日 22:10
お疲れ様です^^。
明日の敬老の日は、お休みできますか?

そろそろ慣れてきた頃ですね。
一部屋20分程度ですか。
おそらく、ベテランともなると作業の一つ一つにコツがあり、動作に無駄が無いのでしょうね。

従業員5人のうちで、最高齢ですか?
だとしたら、その人たちにまだまだ頑張れるという明るい見本になってください~。

私の住む町の駅ビルに入っている焼き鳥屋さんには、70歳後半だろうと思う女性が働いています。
私よりも小柄で痩せている人ですが、笑顔で動きもきびきび、元気に働いているのを見て、いつも勇気をもらっています。

私は、とりあえず定年で仕事は辞めるつもりですが、将来の(最後の)見通しが決まったら、仕事をするかもしれません。
そういう後輩のためにも、無理せず頑張って欲しいと思っています。

誰かが誰かの背中を見ているものですよ~~。

では、またね。
Posted by yokochann at 2014年09月14日 23:26
☆ アキエさんへ

ほんとうにお久しぶりです。
パソコンはなかなか開く時間がないので お返事も遅くなりました。

仕事は いまのところまだ馴れないことを 時間に追われながらするので
恐怖心すら覚えますよ~^^;

経験があるとのことですから 仕事の内容はわかりますね!

わたしの職場は 近隣アジアからの観光客が多く夏場はファミリーなので
アウトしたあとの惨状は ご想像にお任せいたします。  (→o←)ゞ

アキエさんにも変化の時が訪れましたね!
新しい環境でのお仕事はたいへんでしょうが 熟練者ですので残りの時間を
悔いのないように頑張ってくださいね。

今日は母の要介護申請に 市役所に行ってきました。 
これからは アキエさんのお仕事とのおつきあいが始まりそうです。

通勤時間が長くなると拘束時間が増えて大変でしょうが お身体労わりながら
頑張ってくださいね。

いつもコメントありがとうございます。o(^▽^)o
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2014年09月16日 16:13
☆ yokochannへ

タイムラグがありますが 敬老の日はお休みでしたよ~
でも 月曜日は毎週ワンコの皮膚の治療で 朝一で連れて行き預けます。
その後 買い物や家事をしてまた夕方に向かいに行くので あっという間に
一日が終わります。

今日は母の要介護申請や 障害福祉課と市役所内を2課回ってようやく
午後には一休みできました。


最高齢?かもしれませんね~(笑)
でも 20年選手の方はもしかしたら わたしより上かも??

そういえばリーダーの人(10年選手)が わたしの働き振りを見てポツリ一言
「自分は70歳でリタイヤと思っていたけれど 75歳まではいけそうだわ!」 ですって。

5名で70室以上はどう考えても無理がありますよね~@@
外資系のホテルなので シングルといってもベッドはセミダブルだしツインや
ダブルも多いし。

せめてお布団がシーツで覆うタイプならいいけど 羽毛布団をはがしてまた
新しいカバーにに入れるタイプなの。

20分では絶対に無理!!(笑)  
連泊のお客様の部屋は後回しにして とにかくアウトした部屋から仕上げて行く
毎日が綱渡りのような緊張感・・・・ 一人で部屋にこもり 汗を拭く間もなく黙々とこなしていきます。

熟練者でも時間に追われて みんな泣きそうな顔で働いています。

よこちゃんも 来年の定年後は少し休んでまた身体が鈍らないうちに働くことを
お勧めしますよ~ 知らない世界を知るってのも けっこう興味深いものがあるしね!

いつも いつも見守ってくれてありがとうございますっ! 元気でね~(´ー`)/~~
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2014年09月16日 16:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。