2014年10月28日

ようやく涼しくなりました。

折節の移り変わるこそ、ものごとにあはれなれ
吉田兼好

28


長らくのご無沙汰・・・ 久しぶりに自分のブログを開いてみて
ええ~っ! こんなんだったけ~!?って 感じです。
時間の経つのがあまりに速すぎて 寿命が縮むような思いです。

沖縄も昨日くらいからミーニシ(新北風)が吹いて ようやく秋めいてきました。
本土にお住まいの皆さまのところでは もう寒いくらいでしょうね。


仕事の方は守秘義務もあり あまり詳しいことは書けませんがびっくりするような
ことが多いです。

夏の観光シーズン中は 近隣アジアからのカップルやファミリーが多く
掃除のために部屋を開けた瞬間 「ゲッ!!」 「どうすればこいうことに??」
というような惨状に 息を飲んだだものです。 

最近では お客様の顔は見えずとも 部屋の使用状況から「日本の方だな?」って
すぐにわかるようになりましたよ~(笑)

そこから感じられるのは われわれ日本人とは秩序や清潔感を好む国民性であり
「恥の文化」 が骨身に染みついているんだな~ということです。
逆に言えば それはクレーマーへと変身する可能性があるとも言えるので要注意
なのですけどね。

秋の観光シーズンを迎えるこれから 皆様もホテルをご利用のさいには
どうかベッドの後ろいっぱいに 荷物を置かないでくださいね。 

客室係からのお願いでございます。m(__)m


同じカテゴリー(暮らし)の記事
清明入り
清明入り(2016-04-07 13:36)

なんくるないさ~
なんくるないさ~(2016-03-24 13:18)

一生けん命生きる。
一生けん命生きる。(2016-03-14 11:36)

あれやこれや・・・
あれやこれや・・・(2015-10-19 11:44)


Posted by 夕焼け小焼け at 11:24│Comments(6)暮らし
この記事へのコメント
お仕事お疲れ様です。
ぎっくり腰は大丈夫ですか?
用心しながら、お仕事してくださいね。

日本人と同じような顔立ちでも、一言声を発すると、
一歩でも動くと・・・国の違い、文化がはっきり分かりますよね。
春に伺ったときにも、あのホテルの朝食時には
周りがチャイニーズが多くて、ゆっくり食べれませんでしたもん(笑)
場を譲ったり、気遣うことが身についていないのね。

人のこと言えないわ、気をつけなくっちゃ!!
Posted by pocky at 2014年10月29日 11:56
お元気そうで何より。
台風の季節もようやく終わりになったようで、こちらは晩秋の色が日々濃くなっています。

おそらく私は典型的日本人客かも。
布団さえ乱れることなく、ゴミもきちんとまとめ、ほとんどすべてが部屋に入った時のままかと思えるほどに。

日本人は郷に入っては郷に従え的なのかもしれませんね。
自己主張が乏しいとも言えますが。

身体を労わりつつ、お仕事が長く、楽しくできることを祈っています。
またアップしてね~。
Posted by yokochann at 2014年11月03日 08:37
☆ pockyさんへ

ご無沙汰です~! 先日はいろいろありがとう!
pocky印のハニーは 大切に大切に頂いています・・・
めったなことでは使まえせん!・・・です。(笑)

70年近く使っているこの身体 ガタがきても当然ですわ~^^;
眼とか歯とか部分的なパーツの不具合は なんとか騙し騙し使えるけれど
身体そのものを支えている 骨や筋肉はいちど痛めるとあちこちに影響が出ます。

そうだったね~ あなたの泊まったホテルでも・・・だった!
「文化の違い」とは言え 我々には理解し難いものがありますね。

コメントありがとうね!
あなたも身体に気をつけて 今以上にアクティブにご活躍くださいませ。ヾ ^_^♪


 
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2014年11月05日 19:28
☆ yokochannへ

台風20号が発生して北上中ですね~(笑)

東京の11月といえばそろそろコートの出番だったかな??


よこちゃんは絶対にそうだと思います~^^ 忍者みたいにね!(笑)

そうそう!日本人って自己主張をしないことで 「和」という独特の感性を
生み出しているとも言えますものね。

わたしの仕事は心身の消耗が激しくて いつまでもつか?? と自信を失いつつある
今日この頃です。

よこちゃんも 来年の夏に向けてのラストスパート 頑張ってくださいね。
お互いに ひとつしかないこの身体を労わりながら・・・それでもしぶとく生きて
行こうじゃあ~りませんか!

いつもコメントありがとう!! 
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2014年11月05日 19:49
お元気ですか?

暖かい沖縄でも、それなりの冬になり、一年の終わりをお迎えの事と思います。
人生は思い通りにはいかず、また思いがけない出来事にも遭遇するものではあるけれど、今年はニコちゃんにとって、まさにそういう年に。

本当にお疲れ様でした。

私の希望的観測では、今頃、一年の労を労わりながら、良く頑張ったと家族でお祝いしているのだろうと・・・。
あっ・・・サービス業だから、休日返上の忙しさなのかなぁ~~。

私は先取りで正月気分を味わったら、もう飽きてしまった。
人間は、可能な限り、動くようにできているのだとつくづく思います。
良いお年を、ご家族とともに迎えられますよう、心より願っております。

では、またね^^
Posted by yokochann at 2014年12月31日 22:00
☆ yokochann へ

昨年中はいろいろご心配をおかけして いろいろ応援してくれて
ありがとうございました!

上記のような事情で 本来なら昨日から4日までは仕事中のはずが
母とふたり静かなお正月を迎えました。

今年はまだ包丁がうまく使えないので 今朝のお雑煮は作りましたが
あとはほとんど真空パック&冷凍でしのしでいます。^^;

よこちゃんのブログもあとでゆっくり読ませていただきますね。
母がお昼の催促をしているので((笑))

今朝はいつもより遅い時間に お餅2個も入ったお雑煮とお節をつついて
いるのにね~

今年もよろしくお願いしますね!(*゚▽゚*) 
Posted by 夕焼け小焼け夕焼け小焼け at 2015年01月01日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。