2015年01月01日
2015年こんにちは~♪
新しいことを勉強してると世の中は怖くありません。
何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです。
林家彦六(落語家、8代目林家正蔵)

あけましておめでとうございます!
何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです。
林家彦六(落語家、8代目林家正蔵)
あけましておめでとうございます!
昨年の夏以来 身辺に起きた数々の変化にあたふたしているうちに なんと!
ときはもう西暦2015 という年になってしまった。
<古希>という節目は わたしにとっては
「古いものを捨てて 希望のある余生を生きろ!」 という意味となった。
ホテルの客室清掃という まったく未知の仕事に就いて4ヶ月あまりが経ち
ようやく仕事の流れが身体で解り始めた矢先 右手親指の腱鞘炎が悪化して
バネ指になったのが12月のはじめ頃・・・
本来のシフトから言えば わたしの出勤日は31日~4日となるはずだった。
12月24日にいつも通り出勤したところ チーフが目ざとく
おや指の頑丈なテーピングを見て 大きな眼をむきながら 事情を訊いてきた。
「いつからなの?」
「一ヶ月半くらい前からです。 なんども同じところを突き指しているうち
腱鞘炎になって それがいまではもうバネ指になってしまって・・・」
「病院は行ったの?」
「いえ 病院へ行くと手術だと言われると思うし 年末年始の出勤を済ませて
次の休みに行くつもりです。」
「人は足りているから とにかく今日はもう休んで! そんな状態では仕事は
できないでしょ!!」
「テーピングしているから大丈夫だと思います。」
「だめ! 今日すぐ病院へ行ってきて!!」
一瞬 わたしは究極の選択に逡巡した。
病院へ行けば 「バネ指の根治は 手術がいちばん手っ取り早い」と言われる
ことは過去の経験からわかっている。
この年末年始の繁忙期に
敢えて休みをとることは 他の人たちへの負担が大きくなる。
自分の代わりに誰かが 本来の自分の休みを取れない羽目になるのだから。
毎年恒例の 正月二日の「全員集合!」も 自分は出勤なので無し!とそれぞれに
通達をしておいた。
お正月わたしがいない母のために 二人用のお節も生協の宅配をお願いしてあった。
とまあ 話が長くなったが チーフの有無を言わせぬ圧力で わたしは背中を押され
着たばかりの制服を着替え 診察券を取りに家に帰ってから整形外科を受診をして
12月の26日に手術を済ませた。
昨日チーフから 「経過はどうなの? そして今後どうするのか?」 という電話が入った。
こちらは 5日の抜糸後の経過をみてから連絡をする予定でいたので ちょっと慌てた。
でもゆっくり話ができてよかった。
いずれにしてもわたしは今回の件で こちら側の条件を提示してそれが通れば仕事は
続けようと思っていた。
結果 実働週4日にしてもらった。 14日がわたしの仕事始めとなる。
最後になりましたが
今年もどうぞよろしくおつきあいくださいませ。
ときはもう西暦2015 という年になってしまった。
<古希>という節目は わたしにとっては
「古いものを捨てて 希望のある余生を生きろ!」 という意味となった。
ホテルの客室清掃という まったく未知の仕事に就いて4ヶ月あまりが経ち
ようやく仕事の流れが身体で解り始めた矢先 右手親指の腱鞘炎が悪化して
バネ指になったのが12月のはじめ頃・・・
本来のシフトから言えば わたしの出勤日は31日~4日となるはずだった。
12月24日にいつも通り出勤したところ チーフが目ざとく
おや指の頑丈なテーピングを見て 大きな眼をむきながら 事情を訊いてきた。
「いつからなの?」
「一ヶ月半くらい前からです。 なんども同じところを突き指しているうち
腱鞘炎になって それがいまではもうバネ指になってしまって・・・」
「病院は行ったの?」
「いえ 病院へ行くと手術だと言われると思うし 年末年始の出勤を済ませて
次の休みに行くつもりです。」
「人は足りているから とにかく今日はもう休んで! そんな状態では仕事は
できないでしょ!!」
「テーピングしているから大丈夫だと思います。」
「だめ! 今日すぐ病院へ行ってきて!!」
一瞬 わたしは究極の選択に逡巡した。
病院へ行けば 「バネ指の根治は 手術がいちばん手っ取り早い」と言われる
ことは過去の経験からわかっている。
この年末年始の繁忙期に
敢えて休みをとることは 他の人たちへの負担が大きくなる。
自分の代わりに誰かが 本来の自分の休みを取れない羽目になるのだから。
毎年恒例の 正月二日の「全員集合!」も 自分は出勤なので無し!とそれぞれに
通達をしておいた。
お正月わたしがいない母のために 二人用のお節も生協の宅配をお願いしてあった。
とまあ 話が長くなったが チーフの有無を言わせぬ圧力で わたしは背中を押され
着たばかりの制服を着替え 診察券を取りに家に帰ってから整形外科を受診をして
12月の26日に手術を済ませた。
昨日チーフから 「経過はどうなの? そして今後どうするのか?」 という電話が入った。
こちらは 5日の抜糸後の経過をみてから連絡をする予定でいたので ちょっと慌てた。
でもゆっくり話ができてよかった。
いずれにしてもわたしは今回の件で こちら側の条件を提示してそれが通れば仕事は
続けようと思っていた。
結果 実働週4日にしてもらった。 14日がわたしの仕事始めとなる。
最後になりましたが
今年もどうぞよろしくおつきあいくださいませ。
Posted by 夕焼け小焼け at 12:20│Comments(4)
│暮らし
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
確かにここにコメントを残したつもりだったのに・・・
最後の書き込み・クリックを忘れたのだろうか・・・。飲んでいたしなぁ~。
私のブログにコメントがあったので、もしかしたらと思って見にきたら、日記が更新されていました。
そんなことになっていたとは・・。名誉の負傷ですね。
母上やご家族との時間を楽しみながら、ゆっくり休んでください。
生きていくのに収入は必要ですが、身体を壊しては何にもならないもの。
何の力にもなれませんが、陰ながら応援しています。
忙しいでしょうが、時々は日記の更新を~。
あっ、でも腱鞘炎には良くないかもなぁ~。
今年も宜しくお願いします。
お互いに、良い年にしていきましょうね♪
確かにここにコメントを残したつもりだったのに・・・
最後の書き込み・クリックを忘れたのだろうか・・・。飲んでいたしなぁ~。
私のブログにコメントがあったので、もしかしたらと思って見にきたら、日記が更新されていました。
そんなことになっていたとは・・。名誉の負傷ですね。
母上やご家族との時間を楽しみながら、ゆっくり休んでください。
生きていくのに収入は必要ですが、身体を壊しては何にもならないもの。
何の力にもなれませんが、陰ながら応援しています。
忙しいでしょうが、時々は日記の更新を~。
あっ、でも腱鞘炎には良くないかもなぁ~。
今年も宜しくお願いします。
お互いに、良い年にしていきましょうね♪
Posted by yokochann at 2015年01月01日 18:48
あけましておめでとうございます。
久しぶりの更新に年末大変な事になっていたのですね!
無理せず、頑張って下さい。
私も一昨年の怪我を考えて
12月は無理せず、静かに(笑)していましたが、
風邪を引いてしまいました。お正月早々ガラガラ声で出勤
恥ずかしいやら情けないやら・・・でもこれで済んだから良かった!
と思っています。
自分の事ばかり書いてすいません。
今年も良い年になります様にお祈りしています。
また、お会いしたいです!
久しぶりの更新に年末大変な事になっていたのですね!
無理せず、頑張って下さい。
私も一昨年の怪我を考えて
12月は無理せず、静かに(笑)していましたが、
風邪を引いてしまいました。お正月早々ガラガラ声で出勤
恥ずかしいやら情けないやら・・・でもこれで済んだから良かった!
と思っています。
自分の事ばかり書いてすいません。
今年も良い年になります様にお祈りしています。
また、お会いしたいです!
Posted by アキエ at 2015年01月01日 22:10
☆ yokochnn へ
コメント前記事にもらったので そこにお返事は書いてありますよ~(笑)
名誉の負傷とは言えないかも やはり寄る年波には勝てませんやねぇ~^^;
経済的な面もそうですが わたしは元々「整える」 という行為が好きみたい。
それに職場の仲間たちとのつながりもできて 仕事中の連帯感のなかにある
おもいやりの気持ちに触れると 心底うれしいの・・・
それに今のうちに足腰を鍛えておかないと 痛い目をみるのは自分だしね(笑)
いつもご心配ありがとう 今年もかわらずおつきあいくださいね。
よこちゃんにとって 今年は大きなターニングポイントの年ですね。
いろいろ考えることもあるでしょうが 人生の折り返し点ではいい景色が見えることでしょう。
コメント前記事にもらったので そこにお返事は書いてありますよ~(笑)
名誉の負傷とは言えないかも やはり寄る年波には勝てませんやねぇ~^^;
経済的な面もそうですが わたしは元々「整える」 という行為が好きみたい。
それに職場の仲間たちとのつながりもできて 仕事中の連帯感のなかにある
おもいやりの気持ちに触れると 心底うれしいの・・・
それに今のうちに足腰を鍛えておかないと 痛い目をみるのは自分だしね(笑)
いつもご心配ありがとう 今年もかわらずおつきあいくださいね。
よこちゃんにとって 今年は大きなターニングポイントの年ですね。
いろいろ考えることもあるでしょうが 人生の折り返し点ではいい景色が見えることでしょう。
Posted by 夕焼け小焼け
at 2015年01月02日 11:33

☆ アキエさんへ
あけましておめでとうございます!
ほんとうに久々にパソコンにむかっています。 おや指は不自由ですが^^;
風邪はよくなりましたか? 年末に無理をして体調を崩している方が多いようです。
このお休み中にしっかり養生して またお仕事に頑張ってくださいね。
昨年はほんとうに思いがけず お会い出来て嬉しかったです。(*´∀`*)
アキエさんの2015年が素晴らしい一年になりますように お祈りいたしております。
またお会いできることを念じつつ・・・・ 今年もよろしくね!
あけましておめでとうございます!
ほんとうに久々にパソコンにむかっています。 おや指は不自由ですが^^;
風邪はよくなりましたか? 年末に無理をして体調を崩している方が多いようです。
このお休み中にしっかり養生して またお仕事に頑張ってくださいね。
昨年はほんとうに思いがけず お会い出来て嬉しかったです。(*´∀`*)
アキエさんの2015年が素晴らしい一年になりますように お祈りいたしております。
またお会いできることを念じつつ・・・・ 今年もよろしくね!
Posted by 夕焼け小焼け
at 2015年01月02日 11:40
