2015年03月23日
またかよっ!
生きるということは、日ごとに快癒し、新しくなること、
また自分を見いだし、回復することである。
アミエル

また自分を見いだし、回復することである。
アミエル
母の言っていた ケアハウス入所日が4月1日というのは事実ではないようで
今度は4月15日だと言い張って聞かない。
もう どうでもいいけれど こちらの都合も考えてくれないと困るわけで・・・
週二回のデイサービスには休まず行くのに 二三日前から「膝が痛い」と
言いはじめた。
朝一で整形外科に連れて行った。
予約外受診のため 診察まで二時間半待たされた。
病院の車椅子を押して 診察室からレントゲン室 また診察室へと渡歩き
膝にヒアルロン酸を注射してもらって 家に帰ったのが午後二時近くになっていた。
病院帰りに 母が入所希望をしているケアハウスに寄り 契約話がどこまで
進展しているのか確認するつもりでいたが 二人とも疲れていたのでそのまま
帰宅した。
休みの日が一日潰れると 精神的に疲れるものだ。
Posted by 夕焼け小焼け at 21:31│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
大きなショックを受けて、絶望のどん底に落ちたかのような時から、次第に前向きになっていく一連の事の次第を、ずっと拝見していました。
家族の問題は、とてもデリケートで難しいもの。
誰が正しいとか間違っているとか、そういった次元とは別のものと私は思っています。
自分が正しいと思う事をするしかないだろうし、理解されたら最高だろうけれど、理解を求める必要は無いのかな・・・お互いに。
でも、きっとニコちゃんのこと、まったく理解していないってことじゃないと思うよ。
皆さんにとって一番良い方向に向かうことを祈っています。
仕事に加えての引っ越しは大変だとは思うけれど、新しい生活に向けてのチャレンジもそう悪くもないかもしれないね。
家族の問題は、とてもデリケートで難しいもの。
誰が正しいとか間違っているとか、そういった次元とは別のものと私は思っています。
自分が正しいと思う事をするしかないだろうし、理解されたら最高だろうけれど、理解を求める必要は無いのかな・・・お互いに。
でも、きっとニコちゃんのこと、まったく理解していないってことじゃないと思うよ。
皆さんにとって一番良い方向に向かうことを祈っています。
仕事に加えての引っ越しは大変だとは思うけれど、新しい生活に向けてのチャレンジもそう悪くもないかもしれないね。
Posted by yokochann at 2015年03月29日 13:38
☆ yokochann へ
>家族の問題は、とてもデリケートで難しいもの。
誰が正しいとか間違っているとか、そういった次元とは別のもの・・・
まさにyokochann と同じことを 娘の旦那さまが言っていました。
でも わたしが何も言わなくても 母の虚言癖を自らが彼の前で露呈していまい
すべて彼は理解してくれて 帰りぎわに玄関で 「前を向いて進むよ!!」と
言って
涙を流しながらわたしを強く抱きしめ入魂してくれました。
魂と魂が触れ合った瞬間でした。
「嗚呼!わたしは一人ぼっちではなかったんだ~!」 こんないい旦那さまを選んだ娘
そしてこの息子を生み育ててくれた あちらのご両親に心から感謝の念を抱きました。
みんな みんなありがとう~!です。 yokochannの冷静な洞察力にもね!(笑)
>家族の問題は、とてもデリケートで難しいもの。
誰が正しいとか間違っているとか、そういった次元とは別のもの・・・
まさにyokochann と同じことを 娘の旦那さまが言っていました。
でも わたしが何も言わなくても 母の虚言癖を自らが彼の前で露呈していまい
すべて彼は理解してくれて 帰りぎわに玄関で 「前を向いて進むよ!!」と
言って
涙を流しながらわたしを強く抱きしめ入魂してくれました。
魂と魂が触れ合った瞬間でした。
「嗚呼!わたしは一人ぼっちではなかったんだ~!」 こんないい旦那さまを選んだ娘
そしてこの息子を生み育ててくれた あちらのご両親に心から感謝の念を抱きました。
みんな みんなありがとう~!です。 yokochannの冷静な洞察力にもね!(笑)
Posted by 夕焼け小焼け
at 2015年04月01日 20:18
