2015年07月06日
シンプルでいい!
労働は神聖なもので、決して無駄になったり骨折り損になったりするような安っぽいものではない。
正直な労働であれば、枯れもせず、腐りもせず、天が預かってくれる。
天に貸しておけば決して貸倒れにならぬ。
6代目 森村市左衛門

正直な労働であれば、枯れもせず、腐りもせず、天が預かってくれる。
天に貸しておけば決して貸倒れにならぬ。
6代目 森村市左衛門
水不足の心配がニュースになり始めた頃に 台風9、10、11号と三つも沖縄近海に発生している。
その影響なのか 午後からはカンカン照りと突然の大雨が予測もつかないタイミングでやって来る。
信号待ちをしているときに アパートのベランダに干された布団がびしょ濡れになっているのを見て
思わず 「だよね~ わたしも朝はタオルケットを干していもの・・・」と ひとりごちる。
仕事の方は人員不足は深刻ながらも なんとか時間内に終われるように回っている。
現場統括者は会社の若手男性社員で 我々が受け持つ部屋の配当は部屋数を人数で割ったもので
そこにはなんら私情が入る余地はない。 シンプルでわかり易いのがいい。
以前の複雑な部屋割り表はなんだったのだろうか?? 今では朝のミーテイングもすっきり終わる。
部屋割り表を見てミーティングのときにグチグチ不平を言っていた人は 前の会社へと移動したが。
その影響なのか 午後からはカンカン照りと突然の大雨が予測もつかないタイミングでやって来る。
信号待ちをしているときに アパートのベランダに干された布団がびしょ濡れになっているのを見て
思わず 「だよね~ わたしも朝はタオルケットを干していもの・・・」と ひとりごちる。
仕事の方は人員不足は深刻ながらも なんとか時間内に終われるように回っている。
現場統括者は会社の若手男性社員で 我々が受け持つ部屋の配当は部屋数を人数で割ったもので
そこにはなんら私情が入る余地はない。 シンプルでわかり易いのがいい。
以前の複雑な部屋割り表はなんだったのだろうか?? 今では朝のミーテイングもすっきり終わる。
部屋割り表を見てミーティングのときにグチグチ不平を言っていた人は 前の会社へと移動したが。
Posted by 夕焼け小焼け at 16:47│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
台風の被害はありませんでしたか?
こちらは、やっと夏らしい太陽がちらちらと見え始めるようになりました。
梅雨明けまで、あと10日ほどというところでしょうか。
仕事の方、順調に進んでいるようで、安心しました。
新しい地元の会社とあって、皆さん協力して仕事をしている様子が目に浮かびます。
そちらは暑い夏がまだまだ長く続くのでしょうが、身体に気をつけて。
こちらは、やっと夏らしい太陽がちらちらと見え始めるようになりました。
梅雨明けまで、あと10日ほどというところでしょうか。
仕事の方、順調に進んでいるようで、安心しました。
新しい地元の会社とあって、皆さん協力して仕事をしている様子が目に浮かびます。
そちらは暑い夏がまだまだ長く続くのでしょうが、身体に気をつけて。
Posted by yokochann at 2015年07月11日 05:48
☆ yokochannへ
台風のいちばんピークの時間帯と出勤時間が重なり チリ袋とビニール合羽で
武装して風で押し戻される玄関ドアを必死で開けて外へ・・・
暴風警報が出ている時は 自分の車で出勤は禁じられているので(労災の関係か?)
建物の柱にしがみつきながら ようやくのことで通りがかったタクシーを拾って
仕事に行きました。
職場の雰囲気も以前より穏やかになり つい二三日前から19歳のまるでアイドル
にでもなれそうに可愛い娘さんも入って来て 老若男女力を合わせて頑張っていますよ~o(^▽^)o
そちらも梅雨が開けると 真夏日・熱帯夜が続くと思いますが熱中症に十分気をつけて
来月の年季明けまで頑張ってくださいね~!
台風のいちばんピークの時間帯と出勤時間が重なり チリ袋とビニール合羽で
武装して風で押し戻される玄関ドアを必死で開けて外へ・・・
暴風警報が出ている時は 自分の車で出勤は禁じられているので(労災の関係か?)
建物の柱にしがみつきながら ようやくのことで通りがかったタクシーを拾って
仕事に行きました。
職場の雰囲気も以前より穏やかになり つい二三日前から19歳のまるでアイドル
にでもなれそうに可愛い娘さんも入って来て 老若男女力を合わせて頑張っていますよ~o(^▽^)o
そちらも梅雨が開けると 真夏日・熱帯夜が続くと思いますが熱中症に十分気をつけて
来月の年季明けまで頑張ってくださいね~!
Posted by 夕焼け小焼け
at 2015年07月20日 07:58
