2012年03月27日

そのボーダーラインとは?

そのボーダーラインとは?
ノボタン(野牡丹) ノボタン科
ブラジル原産 花言葉:「自然」「平静」



昨日は 久しぶりに「17歳のカルテ」 を観ました。

アメリカの女性小説家 スザンナ・ケイセンの自伝を
映画化したものです。

彼女は10代の頃 不安感や寂しさから逃れようと
ある日アスピリン1瓶とウォッカを飲み
自殺未遂を起こします。

親のすすめで精神科に入院し
境界性パーソナリティー障害 と診断されます。

その入院生活のなかで 同じ病棟の少女たちと
向き合うことで自分を取り戻し
治癒後に その入院生活を自伝小説として発表しました。
原作=邦訳は『思春期病棟の少女たち』

自らが境界性パーソナリティー障害で入院歴のあった
スザンナ役のウィノナ・ライダーが この作品に強い
関心を持ち 著作権を買い取り映画化されました。

ヘルマン・ヘッセ 太宰治 ダイアナ妃 マリリン・モンロー
ブリトニー・スピアーズなども 
この境界性パーソナリティー障害だったそうです。

映画のなかで リサ役を演じたアンジェリーナ・ジョリーが
迫真の演技でした。

アカデミー助演女優賞 ゴールデン・グローブ新人賞
その他を受賞しました。 

さすがに 往年の名優ジョン・ヴォイドの娘だけあって
しっかりそのDNAを受け継いでいますね ~ピカピカ


愛と感謝と敬意をこめて・・・☆



同じカテゴリー(映画)の記事
映画三昧な日々
映画三昧な日々(2014-03-02 21:28)

男として生きる。
男として生きる。(2014-01-28 09:59)

「奇跡のリンゴ」
「奇跡のリンゴ」(2013-07-17 20:34)


Posted by 夕焼け小焼け at 21:45│Comments(0)映画
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。